大塚でつぶやく

北大塚にある、とあるおでん屋で働く夫を観察する妻のブログです。立ち上げは夫だったはず・・・・ですが・・・

お通し日記

2006-01-28 00:00:53 | お通し日記
1月26日 お通し日記の写真は厨房から。

(左から)
・金時人参とセセリの和え物
・奴の塩昆布のせ
・セロリときゅうりのグラタン

う~む、、、、、。
店長、近頃お通しがかぶること多くないですか?
つくりおきしちゃったとかならともかく、その日につくれるものは
変えませんかー?

1月27日のお通しは、グラタン→いわしのマリネのカナッペでした。
単に私が通いすぎているのでしょうか。

で、今日も

2006-01-26 03:49:24 | お通し日記
・・・そして今日は大学時代の友人と一緒に来店しました。

本日のお通し
・豚キムチ汁(何回目だろう、、)
・きゅうりとセロリのグラタン
・奴の塩昆布乗せ
・金時人参とセセリの和え物
・一口砂肝のコンフィ&ピクルス

数日前から友人との予約を入れていたら店長が気合を入れて下さいました。
友人は全く飲めないので、この店に来た意味はおそらくあまりない。
でも、おでんはほとんど友人がいただきました。
私はビールをいただいていましたが、友人のためにご飯を
注文しなかったことを申し訳なく思いました。ごめんよっ。

金時人参とセセリの和え物は、鳥好きな人には追加注文したくなる
一品でした。串焼きで脂滴るおなじみの味ではなく、さっと湯通しした(?)せせり肉の味と歯ごたえが新鮮でした。言われなければせせりだなんて気付かないさりげなさでしたが、考えたら皮じゃないし、胸でも正肉でもないし、、、というかんじ。
正直、話に熱中してて今日のお通しを思い出すのも難しかったのですが
すみません、店長。ごちそうさまでした。

お通し日記

2006-01-23 03:10:40 | お通し日記
1月22日 左から

・カモロース水菜巻き
・ごぼうのハリハリ漬け
・きゅうりとセロリのミートソースグラタン

あと、先日の豚キムチ汁でした。味噌味に生姜効いてて美味しいです。
一年通って解りましたが、店長、生姜好きです。シソ好きです。
ニンニクもお好きなようですがさすがにお店では出されないようです。

・・・書いててちょっと自分が嫌になりました。
毎日行ってるじゃん!
いや、手帳に書き留めている日本酒日記とあわせると今年に入ってからは
ほとんど一日おきに通っていることが判明。。。。マズイです。

お通し日記

2006-01-22 02:57:55 | お通し日記
お通し日記 1月21日 時計回りに

・タコのマリネ
・奴の昆布のせ(某店からパクったらしい、、、いいの?)
・芽キャベツのフリッター

あと、写真に写っていませんが汁物が一点。たしか豚キムチ汁だったと
思います。
ここの店長は汁物が上手です。見習いたいものです、、、。

お通し日記

2006-01-20 02:52:19 | お通し日記
1月19日 お通し日記の続きです。
近頃行ったバーのお通しに触発されたみたいです。
時計回りに

・キッシュ風玉子焼き
・??忘れました、ごめんなさーい!店長教えてください(m__m)
・タコのマリネ

以上。

生協の一言カード

2006-01-18 22:12:00 | おでん屋の外での日常
突然ですが、昨年からブログ発で本が刊行されたらさらに話題を呼んで止まらない「生協の白石さん」。
これ、私の第二の母校農工大の方なんですが、残念ながら白石さんの工学部キャンパスは小金井、私の居た農学部キャンパスは府中。ほとんど単科大学の様相を呈するこの知名度の低い大学が、、、、。

いえ、面白いです。すばらしい職業人です白石さん。でもご本人おっしゃるとおり、多くの大学生協に一言カードはあり、どこの学生の投稿レベルも10年間おそらく変わっていません。
農工大に進学する前に在学した広島大学の東広島西条キャンパス西2生協にもすばらしい回答を繰り出される面白い方がいらっしゃいました。私が居た当時、かの方を名指しで皆が一言カードを書きまくり、さらに毎年「選ばれし一言」という一言カード総集編が貼り出されていました。一言カードは私達学生にとって生協に行くときのお楽しみでもあり、そのおバカな若さを真摯に受け止めてくださる生協職員の方々に常日頃感心しながら、私達は大人になりました。

「白石さん」をみて衝撃を受けるというより、ネットの力や本を作ったり売る着眼や努力のほうを思いやってしまった。。。。
一種の「プロジェクトX」ぽいドキュメンタリーですね。

シュアンヤンロウ

2006-01-16 23:57:03 | おでん屋の休日
年明けに行きました田燕居(用賀)さんからシュアンヤンロウ(羊しゃぶしゃぶ)のタレを売っていただき、おぼつかなく再現してみました。

シュアンヤンロウ。藤田あつ子さんの漫画を読んで(以下引用:『数百年かけて食用に改良された羊!そして秘伝のタレ!-芝麻醤・腐乳・辣油・滷蝦油を混ぜ、酒・酢・しょうゆ・ニラ・ネギ・パセリを加え…』)なんて美味しそうなんだろう!?と高校生の頃からの憧れの料理でした。近頃羊がブームになって、シュアンヤンロウも知られるようになったみたいですが、当時広島の片田舎では羊肉も売っていませんでしたからそんなもの食べられるはずも無く。

私は昔から羊好きだったので、留学生の方々に随分羊料理を教えていただきました。でもシュアンヤンロウ知ってる人はいなかった(泣)いつか北京に行ったら食べてやる!と念いつつ叶いませんでした。

東京は広いですね。いろんなお国料理が食べられます。
オリジナルかつスタンダードなのかは解りませんが、田燕居さんのシュアンヤンロウ美味しかったです。自宅ではかなり簡略化せざるをえませんでしたが、たっぷりのコリアンダー(香菜)とネギ、ラー油などで楽しみました。

昔親戚がフレッシュなコリアンダーの種を入手し、ベランダで栽培したところ、葉がものすごいカメムシの臭いがするのでびっくりした記憶があります。あれを生で食べるなんて・・・と思っていたのですが、こうしてみると美味しいものですね~。
でもサラダにはいれないでくださいね、店長。

お通し日記

2006-01-06 02:47:47 | お通し日記
年明け以降すっかり店長が放置プレイなこのブログ。
仕方ないので盗撮したお通し日記を書いてみます。
そんなに通い詰めている気はなかったのですが結構行ってます。
とはいえ大抵、お通しと生ビール一杯で帰っているので出費は大きくありません。

1月5日(左から)
・カンパチ柚庵焼き(別に柚子の香りしないんですけど、、、こういうの
柚庵焼きっていうのかなぁ)照り、味ともきれいな逸品でした。
・はまぐりのチーズ焼き(ん?ナンカお節に似たデザインのがあったぞ?)
・アボカドと洋ナシのサラダ(シェフ思いつきのマイブームだったそうです)

あけましておめでとうございます。

2006-01-01 21:00:30 | おでん屋の休日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

長き戦いが終わり、しばしの休息でございます。
まるで電池の切れた人形のようにゴロゴロダラダラしてます。
いーーーんです、正月ですから~(--)

そしておせちをダダこねて作ってもらいました。
そしたらスッゴイのキターーーー!

一の重:祝い肴 縁起物(栗きんとん・ごまめ・黒豆・数の子・からすみ粕漬・昆布巻き・タタキごぼう・紅白かまぼこ・伊達巻・ブリーチーズ)
二の重:焼き物(松風焼・タンドリーチキン・はまぐり寿焼き・ぶり照り焼き・鶏手羽元香草焼)
三の重:煮物(煮しめ・つくね芋・くわい・海老寿煮)

そしてお雑煮は、牡蠣と穴子入りの広島風でフォーーーー!
バッチコイ!


今日は朝から飲みまくり。
いーーーんです、正月だもの。
明日も飲みまくり。
いーーーんです、三が日だもの。