情報公開しても、犯罪者の心理で行けば別に犯罪をする回数は変わらないと思う。
そもそも、再犯率は他の犯罪と大して違わない。
周りが警戒しているから犯罪をしないわけじゃなく、自己の問題なわけだ。
つまり、再犯防止教育が重要なわけであるが、今日のNHKの特集では一日8時間労働のなかではそんな時間は取れない、と。
ふざけんな。
こっちとら、8時間労働いつもしてるってえの。
つうか、10時間になる日も結構あるし、みんなそうだってぇの。
もちろん、懲役と労働は意義が違うというのだろうが、8時関しか常に働いてこなかった人間が残業や夜勤に耐えられるのか?
そもそも、刑期終了後にする就職先の大半は劣悪な状況での業務が想定される。
空気が悪かったり、汚れたり、時間は長く給料は少ない。
そんな仕事ばかりだろう。
どう考えたって、耐えられないと思うのだが、そういうところには目を向けたりはしないのだろうか?
問題はそういう劣悪な労働条件を改善することだ、というが、全ての中小企業の労働条件を改善するのと、懲役と教育を一緒に行える状況を作り出すのと、どちらが有効かつ実現可能化など考えるまでもない。
加害者の人権がというかもしれないが、一日10時間働いている僕らには人権はないのだろうか?
(写真なし)
そもそも、再犯率は他の犯罪と大して違わない。
周りが警戒しているから犯罪をしないわけじゃなく、自己の問題なわけだ。
つまり、再犯防止教育が重要なわけであるが、今日のNHKの特集では一日8時間労働のなかではそんな時間は取れない、と。
ふざけんな。
こっちとら、8時間労働いつもしてるってえの。
つうか、10時間になる日も結構あるし、みんなそうだってぇの。
もちろん、懲役と労働は意義が違うというのだろうが、8時関しか常に働いてこなかった人間が残業や夜勤に耐えられるのか?
そもそも、刑期終了後にする就職先の大半は劣悪な状況での業務が想定される。
空気が悪かったり、汚れたり、時間は長く給料は少ない。
そんな仕事ばかりだろう。
どう考えたって、耐えられないと思うのだが、そういうところには目を向けたりはしないのだろうか?
問題はそういう劣悪な労働条件を改善することだ、というが、全ての中小企業の労働条件を改善するのと、懲役と教育を一緒に行える状況を作り出すのと、どちらが有効かつ実現可能化など考えるまでもない。
加害者の人権がというかもしれないが、一日10時間働いている僕らには人権はないのだろうか?
(写真なし)