昨日は成人の日。
毎年月曜日になった成人の日ですが、私は月曜はいつも公民館でのサークルさんの講座があります。
この公民館が成人式会場のすぐ近くにあり、毎年美しい振袖姿のお嬢さんたちをたくさん見かけます。
今年は羽織袴の男性も見かけました。
若い人が少なくなってるこの町ですが、これからしっかりと未来の日本を背負っていっていただきたいですね~。
ところで昨夜、TVで「薔薇のない花屋」を見ました。
野島伸司さん脚本
は「一つ屋根の下」以来とかで香取慎吾さん主演ということで前評判が高かったらしく、あまりドラマ情報に詳しくない私の耳にも入ってきました。
試しにちょこっと見てみよう~って気になり、シスアドの問題集やりながら見てたので詳しい部分ははっきりしないのですが。
竹内結子さんがとってもきれい
だったってことが一番の感想。
次にまだ始まったばかりだけど、ちょっと話に無理あるんじゃない
って気がしました。
まず、竹内結子さんが盲目である必要があるんだろうか…。
香取慎吾パパを破滅させるためだけなら、盲目である必要はないですよね。
後の方でその必然性が出てくるのかもしれませんが。
それに正体は看護師なのに、あれだけ盲目の女性を演じられるなんて女優並みですよね。
もう一つ、松田優作の息子さん(名前を知らないのですみません…)も、香取パパの家に転がり込むまでの展開が現実味ないかな…。
でも細かい所を文句つけながらも来週も見てみようかなって思いました
私が気に入ったドラマは「斉藤さん」
言わなければいけないことははっきりと言う
って大切な事だなあって思います。
私も優柔不断な性格なので斉藤さんのようになりたい~~。
このドラマは次回も絶対見ようと思います。

毎年月曜日になった成人の日ですが、私は月曜はいつも公民館でのサークルさんの講座があります。
この公民館が成人式会場のすぐ近くにあり、毎年美しい振袖姿のお嬢さんたちをたくさん見かけます。

今年は羽織袴の男性も見かけました。
若い人が少なくなってるこの町ですが、これからしっかりと未来の日本を背負っていっていただきたいですね~。

ところで昨夜、TVで「薔薇のない花屋」を見ました。

野島伸司さん脚本

試しにちょこっと見てみよう~って気になり、シスアドの問題集やりながら見てたので詳しい部分ははっきりしないのですが。

竹内結子さんがとってもきれい

次にまだ始まったばかりだけど、ちょっと話に無理あるんじゃない

まず、竹内結子さんが盲目である必要があるんだろうか…。

香取慎吾パパを破滅させるためだけなら、盲目である必要はないですよね。
後の方でその必然性が出てくるのかもしれませんが。
それに正体は看護師なのに、あれだけ盲目の女性を演じられるなんて女優並みですよね。

もう一つ、松田優作の息子さん(名前を知らないのですみません…)も、香取パパの家に転がり込むまでの展開が現実味ないかな…。

でも細かい所を文句つけながらも来週も見てみようかなって思いました

私が気に入ったドラマは「斉藤さん」

言わなければいけないことははっきりと言う

私も優柔不断な性格なので斉藤さんのようになりたい~~。
このドラマは次回も絶対見ようと思います。
