ロシアの声 露印共同プロジェクトによる「クダンクラム」原発、稼動開始 より。
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_26/indo-genpatsu/
http://cdn.ruvr.ru/2013/10/26/1322092111/h_50550012.jpg.740x-x1.jpg
2013 10月 26 , 11:48
所長は記者らに対し、「今回の事故では放射性物質の漏洩や爆発は全く発生していない」、と述べているところを考えれば、「二次冷却水の冷却配管の摩耗による損傷」、「熱水噴き出し」、と言う事かもしれない。
これが一次冷却水の配管の場合は、放射性物質が吹き出てくる事になる。
これも「時間の問題」だと思える。
原子力発電の放射能漏れ、汚染対策は大変だ。
発電効率は、一見、良いように思えるが、問題が発生した場合の後処理は「深刻なものになる」と言う事が言える。
福島のようにならないうちに、「早急に発電を停止し、別の発電方式に切り替えるべき」と言える。
各記事参照
2014/05/15(木曜) 22:55
インド南部タミルナドの原発で、作業員6名が火傷

http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/2daddaa45e38779e54622f815c64fc90_XL.jpg
インド南部タミルナドのクダンクラム原子力発電所で、作業員6名が熱湯の流出により火傷を負いました。
インドの情報筋によりますと、14日水曜、クダンクラム原発の1号機から熱湯が漏れ、これにより作業員6名が火傷を負ったということです。
今回の事故は、昨年7月にこの原発が稼動を開始して以来初めてだということです。
この原発の関係者は、今回の事故の原因については言及しませんでしたが、所長は記者らに対し、「今回の事故では放射性物質の漏洩や爆発は全く発生していない」と語っています。
クダンクラム原発の現在の発電量は900メガワットで、2000人以上の作業員が業務に従事しています。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/45240-インド南部タミルナドの原発で、作業員6名が火傷
インド南部の原発で事故、反対運動があらためて活発化
By SAURABH CHATURVEDI
2014 年 5 月 16 日 15:45 JST
インド南部タミル・ナドゥ州の原子力発電所で14日に事故が発生し、反対運動が再び広がる気配を見せている。その結果、原発能力の大幅増強を目指す政府の計画がさらに遅れる可能性がある。
この事故では定期メンテナンス中の作業員6人が負傷。原発周辺では15日、反対運動に数百人が参加した。
参加者の話では、今回の事故で原発の安全性に対する住民の不安が高まったため、反対運動はこれからも続き、拡大する見通しだという。
原子力エネルギー反対組織をまとめるPushparayan Victoriaさんは「悲惨な原発事故が起こるまで待たなくてはならないのか」と述べ、「みんなが現実に気づくまで、全国的な反対運動を続ける」と表明した。
Pushparayanさんは反原発組織の仲間2人とともに、新興政党「庶民党(AAP)」から下院議員選挙に立候補。当選すれば、議会で反対活動を進める計画だ。
反原発運動が再燃したことで、来月から新たな原発を稼働させる計画に一段の遅れが出そうだ。
新原発と送電網との接続は昨年10月に完了しており、本来なら12月までに商業運転を開始する予定だった。
反対運動や裁判などで、原発の建設には7年の遅れが発生している。
国営のインド原子力発電公社(NPCIL)によると、今回の事故はメンテナンス中に熱湯が漏れ出たことが原因。同社は、爆発や放射能漏れは発生していないとしている。
NPCILのNalinish Nagaich広報担当者は「われわれの原発は最も安全だ」と指摘。
さらに、「インドは原発を必要としている。そうした反対運動は不必要だ」と付け加えた。
インド政府は原発の発電能力を現在の4.7ギガワット(GW)から63GWに引き上げる方針。これは化石燃料への依存度を減らし、停電をなくす計画の中核をなすものだ。
ニューデリーのシンクタンク、リバティ・インスティチュートのディレクター、Barun Mitra氏は、「この国にとって原子力は非常に重要だ。ただ、これが地域の反対を無視していいという意味にはならない」と発言。
「反対運動はより大きな問題の一部であり、できるだけ早く個別に解決されるべきだ」と指摘した。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304408504579565172192577350
関連する記事。
5月 6 , 16:18
クダンクラム原発1号機 出力90パーセントに向けて準備

© Photo: ru.wikipedia.org
http://cdn.ruvr.ru/2014/05/05/1503690770/9Kudankulam_NPP-1.jpg
インド南部タミル·ナードゥ州にあるクダンクラム原発の1号機では、原子炉を90パーセントの出力で運転する準備が行われている。
原子力分野の関係筋が5日、伝えた。
これより先、インドの規制機関は出力増強の許可を出していた。クダンクラム原発1号機は2013年7月に運転を開始した。1月には出力が75パーセントに上げられた。
現在クダンクラム原発は、運転を開始した世界で最も近代的な設計による原発となっている。同原発の建設にはロシアが参加している。
クダンクラム原発1号機は現在、インド国内最大の出力で運転している。
リア・ノーヴォスチ
インド, 原発, 社会・歴史
関連記事
インド 「フクシマ・シンドローム」を克服
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271449065/
4月 20 , 18:38
インドのクダンクラム原発1号機 出力50パーセントに
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_11/indo-genpatsu/
2013 12月 11 , 11:23
露印共同プロジェクトによる「クダンクラム」原発、稼動開始
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_26/indo-genpatsu/
2013 10月 26 , 11:48
続きを読む:
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_06/genpatsu-indo-roshia/
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_06/genpatsu-indo-roshia/
日本と海外での最近の原子力災害に関する投稿。
各投稿を参照
米国、アーカンソーのニュークリアワン原子力発電所で爆発事故!~原子力は、やはり危険だ!。
2013年12月12日 03時39分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8763fc79f0b1538f1674a4f2127ad11e
米カリフォルニアのサンオノフレ原発、廃炉へ~問題の解消不可か?、三菱重工に多額の損害賠償請求!。
2013年06月08日 16時11分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c031a4048207142da97b6c7f859f7d19
茨城県東海村の実験施設で研究者ら放射線被曝!~誤作動でビーム出力通常の400倍?。
2013年05月25日 06時40分01秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c2926afd177ade344a3d40deef7d2868
ノルウェー北部、ニシンが謎の大量死!~ロシア原潜火災で「有害物質拡散!」とは関係はないのか?。
2012年01月05日 03時05分47秒 | EU諸国・地域国/北極
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c40a1d61275bd6692052efd9cac1858f
福井県、美浜原発2号機で、大量の1次冷却水が吹き出す!、原子炉容器内なのか?。
2011年12月08日 04時13分54秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f921942aaf519f7f7f9c7cabd6d021ac
佐賀県・玄海原発、汚染冷却水が噴き出す!~一次冷却水が減り、燃料棒が一部むき出しか?。
2011年12月10日 19時00分13秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/613459dcf8f9dd65aaa384079438b4c0
フランス南部の核廃棄物処理施設で大爆発!~死亡者発生!、遺体は、完全に炭化!。 (2011-09-13 01:04:11 | EU諸国・地域国/北極) 写真上 2011年07月04日23:04 フランス原...
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a198199b7fdbcd4b4257cf0239cb021b
福井・敦賀原発2号機で放射能漏れ!~配管等がボロボロになっているのでは?。
2011年05月21日 23時08分00秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d35598cf0105d69663a52af2881dffab
インドで反原発デモ/ロシアでは被曝保証でデモ(1)。
2011年04月20日 06時50分24秒 | インド・東南アジア諸国
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/831ba6799ba352fb2884e6b3990e1dba
「原子力発電は安全!」と述べる者、「すぐには影響は無い」と述べる者、、、放射線を「甘く見るな」!。
2011年04月05日 03時49分29秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/318056a6f6a4de1cf75a8c9aec91f4bb
福島第一原発、本当は原子炉が爆発したのだろ!、、、正直に言うべきだ!。~民主党と枝野氏へ
2011年03月18日 04時36分00秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/887af966364ff3c2dafc1b4ab8a6f940
福島第一原発、超高濃度放射能が拡散!~首都や近辺でも高い放射線量!(1)
2011年03月16日 21時22分02秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2e06a2cbc103be022f35eeb5e65ff77f
福島第一原発・3号機で、また爆発(二回目)!、更には2号機もなのか!
2011年03月15日 04時44分14秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ad3ad87392778f09fe5b1581478216e8
福島第一原発・1号機で大爆発!~燃料棒が溶けているようだ!。
2011年03月12日 21時03分43秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/baba0e820dbe72648e601611652c18f8
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_26/indo-genpatsu/
http://cdn.ruvr.ru/2013/10/26/1322092111/h_50550012.jpg.740x-x1.jpg
2013 10月 26 , 11:48
所長は記者らに対し、「今回の事故では放射性物質の漏洩や爆発は全く発生していない」、と述べているところを考えれば、「二次冷却水の冷却配管の摩耗による損傷」、「熱水噴き出し」、と言う事かもしれない。
これが一次冷却水の配管の場合は、放射性物質が吹き出てくる事になる。
これも「時間の問題」だと思える。
原子力発電の放射能漏れ、汚染対策は大変だ。
発電効率は、一見、良いように思えるが、問題が発生した場合の後処理は「深刻なものになる」と言う事が言える。
福島のようにならないうちに、「早急に発電を停止し、別の発電方式に切り替えるべき」と言える。
各記事参照
2014/05/15(木曜) 22:55
インド南部タミルナドの原発で、作業員6名が火傷

http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/2daddaa45e38779e54622f815c64fc90_XL.jpg
インド南部タミルナドのクダンクラム原子力発電所で、作業員6名が熱湯の流出により火傷を負いました。
インドの情報筋によりますと、14日水曜、クダンクラム原発の1号機から熱湯が漏れ、これにより作業員6名が火傷を負ったということです。
今回の事故は、昨年7月にこの原発が稼動を開始して以来初めてだということです。
この原発の関係者は、今回の事故の原因については言及しませんでしたが、所長は記者らに対し、「今回の事故では放射性物質の漏洩や爆発は全く発生していない」と語っています。
クダンクラム原発の現在の発電量は900メガワットで、2000人以上の作業員が業務に従事しています。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/45240-インド南部タミルナドの原発で、作業員6名が火傷
インド南部の原発で事故、反対運動があらためて活発化
By SAURABH CHATURVEDI
2014 年 5 月 16 日 15:45 JST
インド南部タミル・ナドゥ州の原子力発電所で14日に事故が発生し、反対運動が再び広がる気配を見せている。その結果、原発能力の大幅増強を目指す政府の計画がさらに遅れる可能性がある。
この事故では定期メンテナンス中の作業員6人が負傷。原発周辺では15日、反対運動に数百人が参加した。
参加者の話では、今回の事故で原発の安全性に対する住民の不安が高まったため、反対運動はこれからも続き、拡大する見通しだという。
原子力エネルギー反対組織をまとめるPushparayan Victoriaさんは「悲惨な原発事故が起こるまで待たなくてはならないのか」と述べ、「みんなが現実に気づくまで、全国的な反対運動を続ける」と表明した。
Pushparayanさんは反原発組織の仲間2人とともに、新興政党「庶民党(AAP)」から下院議員選挙に立候補。当選すれば、議会で反対活動を進める計画だ。
反原発運動が再燃したことで、来月から新たな原発を稼働させる計画に一段の遅れが出そうだ。
新原発と送電網との接続は昨年10月に完了しており、本来なら12月までに商業運転を開始する予定だった。
反対運動や裁判などで、原発の建設には7年の遅れが発生している。
国営のインド原子力発電公社(NPCIL)によると、今回の事故はメンテナンス中に熱湯が漏れ出たことが原因。同社は、爆発や放射能漏れは発生していないとしている。
NPCILのNalinish Nagaich広報担当者は「われわれの原発は最も安全だ」と指摘。
さらに、「インドは原発を必要としている。そうした反対運動は不必要だ」と付け加えた。
インド政府は原発の発電能力を現在の4.7ギガワット(GW)から63GWに引き上げる方針。これは化石燃料への依存度を減らし、停電をなくす計画の中核をなすものだ。
ニューデリーのシンクタンク、リバティ・インスティチュートのディレクター、Barun Mitra氏は、「この国にとって原子力は非常に重要だ。ただ、これが地域の反対を無視していいという意味にはならない」と発言。
「反対運動はより大きな問題の一部であり、できるだけ早く個別に解決されるべきだ」と指摘した。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304408504579565172192577350
関連する記事。
5月 6 , 16:18
クダンクラム原発1号機 出力90パーセントに向けて準備

© Photo: ru.wikipedia.org
http://cdn.ruvr.ru/2014/05/05/1503690770/9Kudankulam_NPP-1.jpg
インド南部タミル·ナードゥ州にあるクダンクラム原発の1号機では、原子炉を90パーセントの出力で運転する準備が行われている。
原子力分野の関係筋が5日、伝えた。
これより先、インドの規制機関は出力増強の許可を出していた。クダンクラム原発1号機は2013年7月に運転を開始した。1月には出力が75パーセントに上げられた。
現在クダンクラム原発は、運転を開始した世界で最も近代的な設計による原発となっている。同原発の建設にはロシアが参加している。
クダンクラム原発1号機は現在、インド国内最大の出力で運転している。
リア・ノーヴォスチ
インド, 原発, 社会・歴史
関連記事
インド 「フクシマ・シンドローム」を克服
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271449065/
4月 20 , 18:38
インドのクダンクラム原発1号機 出力50パーセントに
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_11/indo-genpatsu/
2013 12月 11 , 11:23
露印共同プロジェクトによる「クダンクラム」原発、稼動開始
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_26/indo-genpatsu/
2013 10月 26 , 11:48
続きを読む:
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_06/genpatsu-indo-roshia/
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_06/genpatsu-indo-roshia/
日本と海外での最近の原子力災害に関する投稿。
各投稿を参照
米国、アーカンソーのニュークリアワン原子力発電所で爆発事故!~原子力は、やはり危険だ!。
2013年12月12日 03時39分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8763fc79f0b1538f1674a4f2127ad11e
米カリフォルニアのサンオノフレ原発、廃炉へ~問題の解消不可か?、三菱重工に多額の損害賠償請求!。
2013年06月08日 16時11分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c031a4048207142da97b6c7f859f7d19
茨城県東海村の実験施設で研究者ら放射線被曝!~誤作動でビーム出力通常の400倍?。
2013年05月25日 06時40分01秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c2926afd177ade344a3d40deef7d2868
ノルウェー北部、ニシンが謎の大量死!~ロシア原潜火災で「有害物質拡散!」とは関係はないのか?。
2012年01月05日 03時05分47秒 | EU諸国・地域国/北極
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c40a1d61275bd6692052efd9cac1858f
福井県、美浜原発2号機で、大量の1次冷却水が吹き出す!、原子炉容器内なのか?。
2011年12月08日 04時13分54秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f921942aaf519f7f7f9c7cabd6d021ac
佐賀県・玄海原発、汚染冷却水が噴き出す!~一次冷却水が減り、燃料棒が一部むき出しか?。
2011年12月10日 19時00分13秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/613459dcf8f9dd65aaa384079438b4c0
フランス南部の核廃棄物処理施設で大爆発!~死亡者発生!、遺体は、完全に炭化!。 (2011-09-13 01:04:11 | EU諸国・地域国/北極) 写真上 2011年07月04日23:04 フランス原...
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a198199b7fdbcd4b4257cf0239cb021b
福井・敦賀原発2号機で放射能漏れ!~配管等がボロボロになっているのでは?。
2011年05月21日 23時08分00秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d35598cf0105d69663a52af2881dffab
インドで反原発デモ/ロシアでは被曝保証でデモ(1)。
2011年04月20日 06時50分24秒 | インド・東南アジア諸国
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/831ba6799ba352fb2884e6b3990e1dba
「原子力発電は安全!」と述べる者、「すぐには影響は無い」と述べる者、、、放射線を「甘く見るな」!。
2011年04月05日 03時49分29秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/318056a6f6a4de1cf75a8c9aec91f4bb
福島第一原発、本当は原子炉が爆発したのだろ!、、、正直に言うべきだ!。~民主党と枝野氏へ
2011年03月18日 04時36分00秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/887af966364ff3c2dafc1b4ab8a6f940
福島第一原発、超高濃度放射能が拡散!~首都や近辺でも高い放射線量!(1)
2011年03月16日 21時22分02秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2e06a2cbc103be022f35eeb5e65ff77f
福島第一原発・3号機で、また爆発(二回目)!、更には2号機もなのか!
2011年03月15日 04時44分14秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ad3ad87392778f09fe5b1581478216e8
福島第一原発・1号機で大爆発!~燃料棒が溶けているようだ!。
2011年03月12日 21時03分43秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/baba0e820dbe72648e601611652c18f8