goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

どこの国にも海は有る?

2022年08月21日 | 翡翠

✿遠い日の想い出写真✿

次女は、ニュージーランドへは2回行ってますが、

マウントクックの有る南島の記録が、無いのです(ー。ー)



このヨットハーバーの近くまで行った時の写真です。


Googleマップで世界最大級のヨットハーバーをご覧ください。


スカイタワーから撮った写真だろうと思います。


『海』だけを取り上げてるので、いい写真が有ってもスルーなんですよ(笑)

ニュージーランドは、ベルさんも旅行計画の内に入ってた事が有ります。

でも先に、ニューカレドニアの予約をしちゃったので、

次の旅行で行けたらいいねって、旅友の長女と話した事でした(^^)

結局コロナで、ニューカレドニアも、日本人の入国はお断りで、

キャンセルになり、次のニュージーランドは儚く消えてしまいました。


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。








写真の編集加工作業に時間を掛けすぎて、鳥撮りお休み中なのに、

時間が足りません、お昼寝の癖が付いたから(゚m゚*)プッ

プルメリアが大きくなったので、ちょっと記録してみました(^^)

クリックで観察記録です。


更に19日に撮ったものがコチラです。







もう後数日で咲くと思いますが、多分白い色だと思います。
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥より旅写真がメイン?

2022年08月20日 | 翡翠

✿遠い日の想い出写真✿

今日も次女の海外旅行写真で、クロアチアの海です(*^^*)

画像のドブロヴニクは、アドリア海に面する、巨大な石の壁に囲まれた、

古い街ですが、趣のある街並みで長閑に見えます。

画像はクリックで大きくなります、簡単な説明は画像に挿入してます。


もっと奇麗な画像でリアルに見たい方はコチラをクリックしてください。

この要塞のある街のホテルに宿泊、綺麗だったそうです。


要塞の有る街のストリートビューをお楽しみください、恐ろしく綺麗です(笑)


これは海の写真ではないけど、この滝を見に行った旅行だったとか、

水絡みで、ちょっとオマケと言う事でご紹介しました。

此方も素晴らしい写真を見ることが出来ますコチラをクリックしてね。

※グーグルマップを拡大表示して、右下の小さなサムネイルをクリックすると、

色んな写真が見られます、新しい写真が多いのでご覧ください。


ベルさんは行かなくても娘が行った事で、身近に感じますね(^^)

この記事を思い付いてから、色々調べ物をするのでボケ防止に良いかも(笑)

行った娘の記憶も薄れて来てますから、補足をする為にグーグルマップで、

色々と情報を集めてます、また行きたくなりそうだけど(゚m゚*)プッ

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














そろそろ涼しくなって欲しい、新鮮なカワセミ画像を撮りたいなぁ~(笑)
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日旅行気分です♪

2022年08月19日 | 翡翠

このブログに何時も登場するミニバラ、1年中咲いてます。



花は小さいけど、去年からずっと咲いてるんです。

枯れる前兆かと思いましたが、そうでもなさそうです。



昨日見たら黄色いのも咲いてました。

記念日に貰った花だから、枯れないように管理しないとね。

お花担当はチョビン殿です、ベルさんは撮る係です。


✿遠い日の想い出写真✿

今日は次女の思い出の海写真です、ベルさんが行った事のないギリシャです。

次女は職場の同僚と海外へ行く事が多かったです、長期の休暇を取って行きます。

海の写真だけですから、2枚だけです(有名所をチョイスしました)

ギリシャは要塞も白くてお洒落ですね。(クリックしてね)


これは時々テレビの旅番組で見る風景ですね(^^)

この写真を最も効果的に見られるストリートビューです、360℃回転してみてください。
イドラ島の港の全景


マップでお楽しみください、素晴らしい港の風景が見られます(^^)



ベルさんは、ギリシャへ行くならミコノス島へ行きたかったなぁ~(^_^;)

憧れて大きなジグソーパズルを作って飾ってましたよ(*^^*)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












早く涼しくならないと、カワセミの写真がネタ切れになりそうです(笑)

でも、愛媛は感染者が過去最高の、3516人となりました
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海に癒やされるなぁ~

2022年08月18日 | 翡翠


✿遠い日の想い出写真✿

今日の想い出の海はサイパンです、2004年6月に行きました(*^^*)

日本を出国時、台風がサイパンを通過して、日本に向かってました。

台風に向かって飛び、サイパンに着いた時は、台風一過?で晴れてました(^^)

旅の連れは、長女夫婦と孫二人でした、ビーチを楽しむ旅行でした。

この頃は旅行に行っても、余り写真は撮ってないので、海の写真は少ない(^^ゞ

今日の海の写真は、クリックすると大きくなります。

ホテルの窓から・・・色の濃くなった所は、サンゴ礁の終わりです。


オプショナルツアー(個人)で、サイパンの有名なビーチへ行きます。

ホテル前から船に乗って(途中までバナナボート)ベルさんとちび助は

危険なのでボートで、この時おニューの帽子を、風で飛ばされました(回収不可)


ビーチは青くとても綺麗で、台風の後とは思えませんでした


島の周りを、遊覧船が沢山行き来してます、歩いて15分で島一周出来ます。


マニャガハ島は無人島です、詳しくは此方で→マニャガハ島または【軍艦島】


地図を拡大表示して、ストリートビューで島を満喫してくださいね(^^)

ここもとても美しいビーチです、島は小さいけど大きな大砲が有りました。

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。











コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのデジカメ写真?

2022年08月17日 | 翡翠

昨日は少し雨が降ったら、夜寝室の温度が29℃でした。

何時もは32℃とかで、エアコンを付けてから暫く、下のリビングで待機してから、

休みに上がるチョビン殿ですが、昨日は直ぐに上がりました。

今日も明日も雨予報ですが、今日は31℃で明日は30℃切ります。

それでも金曜からは、また33℃、34℃と暑い気温に逆戻り、

そろそろ川へも行きたいのに、何時になったら風が出始めるのでしょうね。


✿遠い日の想い出写真✿

グアム島 2000年1月26日 息子と次女と、ベルさんのお友達3人とで行きました。

インターネットを始めて半年余りの頃、ネットで横井庄一さんの事を調べ、

どんな所で暮らしてたか見たいと思ったけど、観光用に再現された穴居しか無く、

行くのは断念、本当の穴居はジャングルで行けないとか、そのグアムで見た海です。

タモンビーチ(下記にマップ有り)


グアムは、まだ戦争の落とし物が沢山有りました。

綺麗な海の中にも兵器が沢山沈んでいて、魚の住居になってました。

(アプガン砦)

息子が、知り合いから借りて持って行ったデジカメで、撮ってたのは60枚程度、

その中の海の写真は、潜水艇から水中を写したものばかり、何とかCDに残ってた。



地図を大きくして、ストリートビューで、行った気分で楽しんでください。

素晴らしい最新の景色が見られます、ベルさんも22年前でしたから、

昔のグアムしか知らないので、楽しもうと思ってます(^^)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。










もうカワセミの写真の整理は、完全に終わりました、スッキリですが、

ちょっと寂しい気もする、早く涼しくならんかなぁ~(^^ゞ
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする