鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

もう週末かぁ~早いねぇ~

2024年05月11日 | 翡翠
昨日は、ちょっと郊外の田園地帯へ行きました。

チャリで行こうかと思ったけど、息子がお休みだったので、

アッシー君して貰いました、田圃に到着しても目指す鳥は居ず、

またお山に行くも、時間切れで帰宅、もしかして山の鳥に嫌われてる?

いやいや、偶々条件が悪かっただけ、また気を取り直してリベンジだね。

午後のカワセミは、そこそこ出てくれたので、◯の一日でした(^_^)

お天気は今日だけ、頑張って遊びましょう(笑)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。










過去に撮ったカワセミの動画を、フォト(マイクロソフト社)で

スローシャッターで撮った様に見える、加工をしてみました。


もう少し若かったら、動画編集の技術を習いに行きたかったなぁ~(^^ゞ

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日はフィールドの昆虫、テントウムシとカメムシの仲間です。











カメムシは、大体皆同じ匂いがします、土手の草を刈ってると、

カメムシが居る時は、臭ってきます、靴で踏んでるのかなぁ~(^^;


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強行軍の一日でした♪ | トップ | 寝るしかないか(-_-) »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんたかさんへ (ベル)
2024-05-12 00:16:38
こんばんは☆
もっと近くで撮りたい動画ですが、遠くのものしか撮れません(^^ゞ
豆粒カワセミなので、少しトリミングしてます(笑)
返信する
noratanさんへ (ベル)
2024-05-12 00:10:41
こんばんは☆
元気なベルさんは、今日は背中に大きな痛み止めテープを、
使用限度マックスの、二枚貼って出掛けました(笑)
どんどん骨が削れて、痛みが増してます。
でも大好きなカワセミ観察は、止められません(^^ゞ

明日は雨で鳥観察はお休みです、画像編集でもと思いましたが、
事情があって何も出来ません、理由はブログに書きます(笑)
返信する
こんばんは! (たんたか)
2024-05-11 22:14:04
動画 良いですね!
カワセミ なかなか見られないので 飛び込み見られて うれしい!
返信する
今晩は (noratan)
2024-05-11 16:16:54
 元気なベルさん、野山を走り回っていますね。
動画もなかなか、楽しく拝見しました。
 沖縄は明日から下り坂、2日も経ったら続く晴れ模様。
暦を見ると古人が言う「ハーリーの鉦なったら梅雨明け」は6月上旬。
今が梅雨の中休みなら、平年通りになるのだけれど・・・。
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2024-05-11 13:43:57
こんにちは♪
うちの庭は蚊やナメクジばかりで、可愛い虫は飛んで来ません(笑)
お野菜を幾つか植えてるので、蜂等は来て欲しいけど、
スズメバチや、アシナガバチはいやですね(^_^)
今年は川にいると、大きなスズメバチがよく飛んで来ます。
怖いですよ、羽音が凄いので(^^;
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2024-05-11 13:39:46
こんにちは♪
カワセミは、何時も丁寧に水浴びするので、動画に切り替えて、
撮る事が出来るんですよ、餌捕りの時の飛び込みは、動画では難しいです(^^;
もう少し近ければ良いんだけど、これは結構遠くから撮ってます(^^ゞ
返信する
蛍さんへ (ベル)
2024-05-11 13:36:49
こんにちは♪
ベルさんも鳥情報を頂いたので、現場に行ったけど見当たらず、
急遽山へ行きましたが、息子のスマホが圏外で使えないので、
早々に帰って来ました、またゆっくり時間を取って、お山へ行きます(^.^)
今日はこれから川ですよ、オヤツ持って行って来ます(笑)
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2024-05-11 13:32:40
こんにちは♪
今日は、お天気と予報が出てますが、雲も多いのか、薄曇りですね(^^;
鳥見には、こんなお天気が丁度良いかも知れません。
これから川へ行きますが、週末なので子供達が多いでしょうね(^^ゞ
大人の方が夢中で網を持って遊んでます。
子供は飽きて帰りたそうですけどね(^_^)
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2024-05-11 13:24:56
こんにちは♪
今日は早くに、せしむ君に起こされて、眠いですよ(^^ゞ
鳥見に行って、川で居眠りするかも(^^;
カメラ倒さないようにしないとね( ̄m ̄〃)プッ
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2024-05-11 13:22:03
こんにちは♪
最近の虫、殺虫剤を使っても効き目が有りませんね(^^ゞ
もう足首を刺されて、瘡蓋が出来てます(-_-;)
蚊やマダニに、8時間効き目が有るというスプレーを使ってるけど、
3時間ぐらいの鳥見の間に、しっかり刺されてます(笑)
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2024-05-11 13:17:45
こんにちは♪
カワセミの居住地は、B川なので餌を捕る時だけA川に来ます。
数年前から去年までは、A川で営巣してたのですが、
今年は何処に巣が有るのか、全く分かりません(^^ゞ
最近はてんとう虫より、カメムシの方が多くなりました(笑)
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2024-05-11 11:13:02
以前はテントウムシやカメムシはよく庭の花々に
付いているのを見かけました。
最近ではテントウムシの姿も見られなくなりました。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-05-11 09:12:39
カワセミ 水の飛び込み 遊んでいるのですかね
返信する
おはようございます! ()
2024-05-11 09:03:34
今朝も5時半から徘徊してきましたよ~
でも、目的の〇さんはいませんでした~( ノД`)シクシク…
スローの動画をyoutubeで拝見しましたよ~
飛びこみ頑張っていましたねぇ~
ヨコヅナサシガメなんて聞いた事がありませんよ!
返信する
おはようございます (いま一歩)
2024-05-11 07:24:24
繁殖期だそうで可愛い子供が見られると良いですね
しばらく観察が続きそうですね
此方は天気が良いのに風が少々きついです。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-05-11 07:22:20
今日は時間がなくなってきてぽち2つだけですみません
夜中に何度も足がつりました
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-05-11 04:56:40
昆虫の季節に、今年も害虫に悩まされるかな~!?
最近の虫は、薬に強くなったように感じませんか(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-05-11 04:34:12
おはようございます😄❗
カワセミが戻って来て良かったですね~🎵
ナナホシテントウはラッキー7なんでしょうかね🥳❗、最近良く飛んできてレンズに止まります(笑)
返信する

コメントを投稿