昨日は風が強くて、カメラが吹き飛ばされそうな程でした。
今日はお天気が悪いので、お休みは余儀なくされそうですから、
風に負けるなと、午後から出掛けました、冬衣装で丁度良かった(笑)
玄関を出た途端、寒いのでチョビン殿に自転車を預け、着替えしました。

(アリウム・トリケトラム)
渡りの季節ですから、色んな鳥が来ます、それを見逃すと悔しいので、
頑張って行きました、5時まで観察してちょっと良い鳥が撮れました。
居なくなったらUPしましょう、多分今日はもう抜けたでしょうね。
明日は晴れるので、確認して来ましょう、今日は写真の整理です(^^)v

(ネギの仲間で食べられます)
昨日の朝方降った雨で、A川は増水して流れが強く、カワセミは餌が捕れず、
B川に何度か来ましたが、この時期ですから、ペアで飛び交ってますね(^.^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。





















昨日の撮影枚数は362枚、カワセミは245枚でした(^^)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はタシギです(^^)



今日はお天気が悪いので、お休みは余儀なくされそうですから、
風に負けるなと、午後から出掛けました、冬衣装で丁度良かった(笑)
玄関を出た途端、寒いのでチョビン殿に自転車を預け、着替えしました。

(アリウム・トリケトラム)
渡りの季節ですから、色んな鳥が来ます、それを見逃すと悔しいので、
頑張って行きました、5時まで観察してちょっと良い鳥が撮れました。
居なくなったらUPしましょう、多分今日はもう抜けたでしょうね。
明日は晴れるので、確認して来ましょう、今日は写真の整理です(^^)v

(ネギの仲間で食べられます)
昨日の朝方降った雨で、A川は増水して流れが強く、カワセミは餌が捕れず、
B川に何度か来ましたが、この時期ですから、ペアで飛び交ってますね(^.^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。





















昨日の撮影枚数は362枚、カワセミは245枚でした(^^)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はタシギです(^^)



お出かけはしませんでした
今朝も、続いています
それでもベルさん、がんばってご出勤されたのですねぇ~
蛍は温泉でしたよ。
今朝はよく晴れて朝陽がまぶしいくらいですが
午後から崩れるのかなぁ~
タシギ、嘴が長くて動くのも何かに当たらないかなぁ~
あぶないですよね。
アリウム・トリケトラム、庭の植木鉢で咲いていますよ~
すっかり名前を忘れてしまいました。
ベルさんにいただいたのですよねぇ~
土手いっぱいに咲くときれいでしょうねぇ~
何枚か撮らせてほしいだけなんですが、残念ということが何度も(笑)
我がさんさくろでは見かける鳥も少なくなってます
今朝はこちらも次第に晴れて来ましたが日替わりメニューでまたすぐ雨になり、良いお天気が続かないのが悩みです。
そんな中でカワセミもタシギもしっかり撮られていて素晴らしいですね〜😽✌️
さすがのベルさんですね
息子が3日連続夜中まで仕事だったので、こちらまで寝不足
遅刻はしてないそうですが、今日は9時半から20時勤務、朝めちゃ眠そうでした
ぽち2つ
ここが亡くなるとはびっくりです。
この後色々と教えてください。
23,24℃といったところです。
花も満開だった栴檀の木は、すっかり葉に覆われました。
薔薇も平戸ツツジも最盛期を終え、花も元気がなくなりました。
そろそろ、県花梯梧が咲き始めましょう。
名も知らぬ鳥たちが公園を飛び回り始めました。
今日も雨と風でしたよ
今日は大風が吹いてましたが、川へ行きました(笑)
気になる事が有ったので、自分でも馬鹿だなって、
7m の風でした、でも気になる事の確認が出来ました(^^)v