鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

5日振りに・・・

2023年05月10日 | 翡翠

昨日は5日振りに川へ・・・カワセミの巣は完全に水没してたようです。

巣穴の入口付近に流れて来た、ゴミや木が引っかかってました。

水際に生えてた木も流されたようで、何処が巣穴だったのか、

全く分からなくなってました、行って直ぐは餌を捕ってた♂ですが、

夕方遅く、餌も捕らず高い森の木の上を飛び回ってました。

こんな時は何かアクシデントが有った時、何が起きたのだろう?

そう言えば、ベルさんがフィールドに着いてから、一度も♀が来ない、

午前は見たと言います、でも何かが起きた筈です。

今日フィールドへ行って確認です( -_[◎]oパチリ

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥はコサギさんです(^^)











サギ類も、そろそろ繁殖活動を始めて欲しい(^^ゞ

カワセミが餌を捕るための場所に、何時もサギが居て、

餌が捕れないと、餌場を飛び回ります(笑)

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待てど暮せど・・・ | トップ | 期待せずの結果・・・ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukun2008)
2023-05-10 02:36:51
やはり川の水位が上がってカワセミの巣が水没してたのですね🙀
残念でしたね~😆💦、メスが居ないみたいで心配ですが、落ち着いたらまた仲良く巣作りを再開して欲しいですね~❗
おはようございます (山親爺)
2023-05-10 04:52:41
やっぱり、ダメでしたか 残念でしたね~
またどこかに巣を再開して、頑張ってほしいですね
おはようございます! ()
2023-05-10 05:44:32
この大雨がうらめしいですね!
自然は人間の家までも流してしまうのですものね。
可哀そうな翡翠さんですね!
雌に異変がおきたのかな?
今日は元気に姿を見せてほしいですね。
Unknown (たんぽぽ)
2023-05-10 06:59:15
今朝はちょっと寝坊(汗)
応援です、ぽち2つ
おはようございます (いま一歩)
2023-05-10 07:31:50
大変ですね自然界もカワセミのハウスが周防没ですかね
可哀そうですね、また巣作りしますかね、
巣も水際に作るんですね、
おはようございます (ヒューマン)
2023-05-10 09:30:11
コサギが羽を広げて いいですね
こういう光景を撮りたいですね
こんばんは! (たんたか)
2023-05-10 21:58:43
川の水が増えすぎて、カワセミの巣ダメになったんですか
残念ですね・・・
こんばんは~ (蓮の花)
2023-05-11 00:58:24
コサギが羽を広げている様子、初めて見ました。
私もコサギが羽を広げている姿を写真に撮りたいです。
皆さまへ・・・ (ベル)
2023-05-11 13:00:55
こんにちは♪
昨日は、お返事も書かずに寝てしまいました(^_^;)
毎日時間に追われています、ブログも程々にと思うのですが、
中々それが出来ないのです、長年のルーティンなので、
変えられないのでしょうね(笑)

今日はチョビン殿の、年に一度の心筋梗塞検診日です。
先ほど娘と出かけました、専属看護師との受診です(笑)
お昼ごはん抜きなので、ベルさんも二人が出掛けてから食べます。
これからです、お留守の間忙しいです、COOPも来るので、
鳥撮りには行けるか心配です、今月は色々あって仕方ないね(^_^;)

コメントを投稿