昨日は二日振りに、ちょっと川へ行ってみました(^^)
体調が悪くなったら、直ぐに帰るつもりで行ったけど、結局は何時も通り(笑)
若干早めに帰りましたが、血圧が低過ぎてなのか、今ひとつの体調です。
降圧剤は始めてなので、上手く合ってないのかも知れません(汗)
続くようならまた受診ですね、食欲は有るので心配はしてないけど(^^ゞ
それより手首の腱鞘炎が酷くて、そちらの方が心配です(笑)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。






· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はジョウビタキの♀をご紹介します(^^)





明日はまた♂のジョウビタキです(至近距離で撮ってます)
体調が悪くなったら、直ぐに帰るつもりで行ったけど、結局は何時も通り(笑)
若干早めに帰りましたが、血圧が低過ぎてなのか、今ひとつの体調です。
降圧剤は始めてなので、上手く合ってないのかも知れません(汗)
続くようならまた受診ですね、食欲は有るので心配はしてないけど(^^ゞ
それより手首の腱鞘炎が酷くて、そちらの方が心配です(笑)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。






· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はジョウビタキの♀をご紹介します(^^)





明日はまた♂のジョウビタキです(至近距離で撮ってます)
ジョウビタキは、今年多い気がします(^^)
フィールドだけでも、4羽ぐらい居ます(^o^)
何時も縄張り争いしてますよ(汗)
今日除草車が入ったので、草を刈り取られ、
虫が沢山飛んでるのを、追ってましたよ(笑)
最近はスズメやシジュウカラぐらいしか見てないんですよ
2日間、鳥撮りはお休みして、カメラを持って無かったのに、
急に痛みが強くなって、痛み止めの貼り薬を使ってます。
でも改善されません、やっぱりマウスの持ち過ぎですかね(^^ゞ
血圧も腱鞘炎も、原因が分かりません。
これが加齢現象だとしたら、老後の楽しみを奪われますね(-_-;)
腱鞘炎は万年ですが、昨日から急に痛みが増しました(汗)
年を取ると、アチラコチラが痛くなるんですね(^^ゞ
歳を重ねて実感してます(笑)
血圧の数値が、何時も正常だったので、
今回の異常な数値に、ちょっと吃驚しましたが、
年を取ると当たり前の事なんでしょうね。
今までが順調過ぎたのでしょうね(汗)
毎日ジョウビタキが、カメラマンの横まで来るので、
もう誰も撮りませんが、今度草むらの虫を捕って、
プレゼントしたいと思います(笑)
その熱意が羨ましい北旅です(笑)
白い花は何の花かなぁ~栴檀の木に、
蔓が巻き付いてます(汗)
毎年咲くんだけど、名前を調べた事がないです(^^ゞ
ベルさんも、若い頃から何時も血圧が低く、
献血に、協力出来なかった事が、多々有ります(^^ゞ
年をとっても血圧は標準値で、異常が全く無かったのに、
70を過ぎた頃から、時々突発的に数値が上がる時が有ります。
やっぱり加齢現象でしょうか(汗)
ジョウビタキは、元々フレンドリーな野鳥なので、
結構人間に近付きますね(^o^)
フィールドにも複数居るのですが、今年は♂が多いです。
腱鞘炎は原因が分かりません(汗)
やっぱりマウスの、持ち過ぎでしょうか(-_-)
痛み止めの湿布、貼ってるんですけどね。
今まで血圧に関しては、問題のない生活をしてましたが、
急に血圧が上がり、それを薬で下げたものだから、
ちょっと身体が、吃驚してるのでしょうね(汗)
ジョウビタキ ばっちり撮れていますね
可愛らしいジョビコちゃんが来て愛想よくしてくれると嬉しいです😽✌️
白い蕎麦の花みたいですね!
170あった血圧が一気に下がるとしんどいでしょうねぇ~
私はいつも低血圧で上が90の時もありましたが
80代になると最近は120くらいの時もあります。
年とると血圧も上がってくるのですね。
お気をつけて下さいませ。
良いですね、この年も姿かたちが見られなく案りました、
公園の環境が変わってしまったのかな(笑)
私はのどが痛いです
ぽち2つ
低すぎも大変なのでしょうね
お大事にしてくださいね