私が参考にしているサイトを教えます
夏期講習の1/3が終わった。朝から晩まで勉強づくしの中学生には頭が下がる。ツイッターで以下のような質問があった。「おりぐち先生が参考にしているサイトを教えてください」この程度でよけ...
都立入試では腕時計が必要
[2022年1月12日 更新]都立高校の一般入試では、腕時計を使える。そのため、普段から腕時計で時間を計るクセを付けた方がいい。今回はこんな話。◆試験中に腕時計を使うワケ都立高校入...

都立高校 募集定員の多いのはここ
都立高校の募集定員は、毎年10月に発表される。その年の中学生数の増減により、都立高校のク...

2020年度 都立入試の倍率を予想する
昨日の記事で、都立一般入試の実質倍率についての話題が出た。今回は、区部の中上位校の実質倍率の推移を比べてみる。下位校では倍率が1未満のケースもあり、参考にしがたいからである。過去の...

<バスケットボール>都立高校 文化スポーツ等特別推薦
都立高校の入学方法に「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)というものがある。中学時代にスポーツで好結果を残した受験生が受けられる推薦入試だ。文スポと一緒に普通の推薦入試を受け...

<硬式野球>都立高校 文化スポーツ等特別推薦
昨日に続き、「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)の一覧をお見せする。思っていた以上に反響が大きかったので、今回はニーズのあった硬式野球を取り上げる。◆実施している高校は少な...

<サッカー>都立高校 文化スポーツ等特別推薦
昨日・一昨日に続き、「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)の一覧をお見せする。今回はサッカーを取り上げる。◆実施している高校は野球以下硬式野球部よりもサッカー部の方が多いのだ...

<バレーボール>都立高校 文化スポーツ等特別推薦
今回も「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)の一覧をお見せする。今回はバスケットボールに並び、ほぼすべての都立高校に設置されている部活、バレーボールを取り上げる。◆実施してい...

2020年度を予想 都立高校 推薦入試の倍率推移(旧1学区)
今回から、過去4年間の推薦入試の実倍率と傾向についてを語る。あくまで私の予想なので、その...

2020年度を予想 都立高校 推薦入試の倍率推移(旧2学区)
今回は、旧2学区の過去4年間の推薦入試の実倍率と傾向についてを語る。◆青山は別格。そのワケ...