goo blog サービス終了のお知らせ 

都立に入る!

「挨拶しろ」と言う塾長が、挨拶してこない件

[2025年5月4日 更新]
「率先垂範」という言葉がある。
人の先に立って自ら模範になること。

皆さんの通っている塾の塾長先生は、これができているだろうか。

塾でアルバイトをしている講師の皆さん、アナタの塾の塾長はアナタに挨拶をしてきますか。
「姿勢をよくしなさい」と言いつつ、座っているときに足を組んでいるような塾長はいないでしょうか。

 ◆塾長は叱られない
塾長はその塾のトップだから、誰も叱る人はいない。
だから有限不実行だろうが文句を言うやつはそういない。生徒や講師で塾長に物申す勇敢な者はたまにいるが。

もちろん塾長自ら、他の職員に挨拶しなくても責められない。
ただし自分に挨拶してこない奴を責めることはままある。
そもそも「挨拶」は先にするもの。おはようと言われておはようと返すのは「返事」だ。

よく観察してみよう。

キミの塾の塾長は一緒に働いている人に真っ先に挨拶しているかどうか。
していれば、きっとその塾はいい塾だ。

塾長が「返事」をするだけならマズい塾だ。

塾長は「返事」すらしないのなら最悪な塾。人としておかしい。
さっさと見切りをつけた方が身のためだ。

次に塾に行った時、じっくり見てごらん。

都立に入る! Twitter (X) そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「まめ知識」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事