goo blog サービス終了のお知らせ 

都立に入る!

2023年度 都立高校入試の基本<3>出願の時期

[2022年4月13日 更新]
都立高校の出願は、2021年度から郵送形式に変更した。
2020年度までは、受験生が志願する高校に願書等を持参する形式だった。無論コロナ禍で変更があったわけだ。

おそらく次回、2023年度も郵送での出願になるだろう。2022年度の推薦&一般入試では20校がオンライン出願を採用していた。できればこれを拡大してもらいたいね。
受検票は自分で印刷する形式なのでプリンタが必須となる。コンビニで印刷しても構わない。

過去の受付期間は以下の通り。消印日ではなく必着日であるのに注意されたい。

<推薦入試>
2022年度 1/12(水)〜17(月)
2021年度 1/12(火)~15(金) 

<一般入試>
2022年度 1/31(金)〜2/4(金)
2021年度 1/29(金)~2/4(木) 

ただし通っている区立中学校にチェックしてもらうことがほとんど。
中学校に提出する〆切はもっと早い。
一般入試の出願でも、推薦入試の実施前(1/27以前)には中学校に提出すると思っていた方がいい。

◆志望校はいつまでに決めるか
推薦入試を受けない場合でも、遅くとも冬休み明けには決める必要がある。1
月10日くらいまでだろうか。
それまでは迷っていてもいいが、せめて2校に絞っておく。冬の成果を見て決定すればいい。
1月のVもぎ結果を見てからではちょっと遅い。



都立に入る! ツイッター 役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「都立の入試制度」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事