過去問は繰り返せ
[2021年1月7日 更新]東京都はコロナ禍で色々な混乱が見える。受験生の皆さんは動じることなく、自分のやるべきことだけをやればいい。ズバリ、体調管理と受験勉強だけだ。◆過去問は繰...
2021 新年そうそう、昨日を振り返ってみよう
[2021年1月2日 更新]受験生の皆さんは、昨日どのくらい勉強がはかどっただろうか。2021年の正...
2020年 あと1か月半でやること
[2020年11月16日 更新]11月もすでに半分が過ぎた。中学3年生は期末テスト勉強真っ只中だろう。今のうちに、都立高校受験生がやるべきことを整理しておこう。もうスケジュールは決...

2020年度 都立高校経営シート<旧2学区>
[2020年10月1日 更新]今日は都民の日だが、近隣の区立中学校は授業がある。例年はディズニーランドが都立高校生であふれるものだが、今年はそれもあるまい。私にとって都民の日といえ...
本を最後まで読む必要はない
[2020年8月19日 更新]ブログ読者の皆さんは「カネ」と「時間」のどちらが大事だろう。時間は無限にあると思っているからカネの方が大事、なんて考える中学生もいるだろう。私も中学生...
2020年 都立高校学校説明会の日程
[2020年8月8日 更新]都教育委員会のHPで「令和2年度都立高等学校等授業公開・学校説明会等日...

都立高校の専門学科は狙い目
[2020年8月7日 更新]都立高校の専門学科は普通科と比べ、倍率が低い傾向がある。参照:都教育...

都立高校のツイッターをフォローせよ。
[2020年8月4日 更新]7月30日、飛鳥高校が8月23日実施の「学校見学会」の予約を締め切った。7...
人間が退化する理由
[2020年6月6日 更新]6月に入ってから、塾での自習を許可している。大学受験生、中学受験生はよろこんで自習に来るようになった。中学生(=高校受験生)はまだまだ少ないが、充分に想...
金曜の記事はパスワードあり
Twitterでお知らせした通り、しばらく毎週金曜日の記事はパスワードを、かけていきます。特別な内容というわけでなくいつも通りです。----------今週から、毎週金曜日のブログ...