松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

ips細胞、実用されていた!!

2012-10-11 20:06:59 | その他
ハーバード大学で心臓病治療に実用化されていた。

日本人客員講師グループで、重症心臓病患者の肝臓の細胞からips細胞を作り、これを心筋細胞に作り上げて

患者の心臓の壊死していた部分に注入した。

この患者は心臓機能が回復して退院、すでに8か月普通の生活をしているという。

また、ほかにも6人が同じ治療を受けているという。

山中教授は、皮膚細胞に4つの遺伝子を加えて作り

こちらのグループは、肝臓の細胞に特定の2つの化学物質を加えて作った。

こうした実用化は、日本では安全性が不完全なので、認められていない。

ハーバード大では、大学内だけで暫定的に許可を出している。

リスクを本人が理解すれば、自己責任ということで、OKなのがアメリカ社会。

ルールがまず決まらないと実用化は、NOという「お上」社会が日本。



この情報は読売新聞のスクープだったらしい。
たまたまスポーツクラブで見たのが読売だったのだが、ips細胞の写真まで掲載されており
綺麗な緑色の幾何学模様のようだった。
こんなことなら、携帯に撮っておけばよかった。
朝日新聞は夕刊にも扱われていなかった。



山中教授が作られた皮膚から作られたips細胞
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リースアレンジ | トップ | 読売新聞 ips臨床報道は誤報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事