松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

旧暦、二十四節気と七十二候

2015-09-26 17:57:23 | その他
新暦で、およそ9月22日~9月27日頃

秋分 初候  雷乃声を収む(かみなりこえをおさむ)

夕立に伴う雷が鳴らなくなるころ

入道雲から鰯雲へ、秋の空が晴れ渡る・・・


現実はそうではないような今日この頃の天候
昨夕は寒いくらい、今日は暑かった・・・



候のことば   おはぎとぼた餅
             秋分の日にお供えするおはぎは、
             春にはぼた餅と呼ばれる
             この二つは同じもの
             昔、秋に収穫したての小豆をそのまま 
             つぶあんにしたものが ”おはぎ”
             冬を越して固くなった小豆を こしあんにしたのが 
             ”ぼた餅”と、いう違いはあった。
             春の牡丹、秋の萩に見立てて、
             牡丹餅、御萩と呼んでいた。

 

旬の野菜    松茸  9月半ば~11月はじめ  
            いいなあ
            癌予防にもなるらしいが、今年は口に入るのかなあ?


旬の草花    彼岸花 曼珠沙華とも呼ばれ、その意味は「天に咲く赤い花」
            一本の茎に六つほどの赤い花が咲き、空へ向かうように
            めしべ、おしべを伸ばし広げるから。



            
水に晒して毒抜きした根は、飢饉の非常食だっとは
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハチ公 | トップ | 依頼品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事