goo blog サービス終了のお知らせ 

あ!からやってみよう

毎日更新を目標に、WEBやPC、自動車やドライブ、グルメや買い物でお出かけした時のことを気ままに書いてます

朝ご飯を食べる時間 早起き生活155週目まとめ(1085日経過)

2013年04月14日 22時11分23秒 | 早起き生活まとめ

晴れ晴れ のち くもりくもり のち 雨

早起き生活155週目まとめメールキャプチャー画像

早起きは今月に入ってから4時18分で安定しています。「いま起きた!」ボタンをtype Aから押してやることに決めた成果だと思います。

type A、このままですとxpのサポートが終わる来年の4月まで使うことになりそうです。

それと、type Aの液晶パネルは本当に見やすいです。個人的には、今現在メインで使っているイイヤマの24インチモニター(ProLite XB2485WSU)よりも字がくっきりしていて見やすいと思います。

話しが大きく脱線してしまいました。

今月からまた、朝ご飯を食べる時間を『起床後すぐ』から『6時半頃』に戻しました。これにより、起床後の約2時間を何かと有効に使えるようになり、いろんな意味で日常生活における行動の効率が上がったような気がします。

それに加えて気分的にもゆとりを感じられるようになったので、今まで以上に一日を通して良い気分で過ごすことができるようになりました。

「朝がつらい」がなくなる本を読み返して起床直後に食べるようにしたのでが、僕には起床から2時間後くらいに 食べるほうが合っているようです。

本に書いてあることを素直に実行してみることも大切ですが、それが自分に合っているかどうかを見極めて、合っていなければ変えていくこと=試してみることも大切なんだなと思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だるまと最中 | トップ | タニタ食堂の金芽米購入 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

早起き生活まとめ」カテゴリの最新記事