雨
年賀はがきの宛名等を印刷しようと思い、データが入っているvaio Z505を引っ張り出してきた。
立ち上げようと電源を入れたけど、うんともすんとも言わない。
ACアダプターをチェックしてみたけどゆるんでいる様子はない。
どうやら、どこかに不具合が起ったみたいだ。
この間までは、ちゃんと起動していたのに...。
type Aの後継機として購入したtype Fが到着して間もない。
なんだかそれを待っていたかのように動かなくなってしまった。
というわけで、新旧のvaioを写真に残しておこう。
今気が付いたけど、僕は4年サイクルでメインPCを購入している。
「PCの寿命は3年だ」だと聞いたことがあるけど、Z505は8年間故障しなかったことになるな。
ちなみに今年の2月に購入したThinkPadは初のサブ機。
と言うわけで、向こうでチビチビとレビューでも書いていこうかと思っている。