goo blog サービス終了のお知らせ 

あ!からやってみよう

毎日更新を目標に、WEBやPC、自動車やドライブ、グルメや買い物でお出かけした時のことを気ままに書いてます

Vector(ベクター)の不正アクセスに関する最終報告メールを引用してみる

2012年07月27日 18時56分58秒 | Webサイト PC ソフト

概ね くもりくもり

Vectorから不正アクセスに関するメールが届いていたので、前回に引き続き全文を引用しておきます。

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果(最終報告)

----------------------------------------------------------------------
■このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
直接ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
お問い合わせの際は下部記載のご相談窓口をご利用ください。
----------------------------------------------------------------------
※このメールは、4月中旬、または5月に

「【Vector】不正アクセスによるお客様情報流出の可能性についてのご案内」

という標題のメールをお送りした方に送信しております。
----------------------------------------------------------------------

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果(最終報告)

2012年3月19日(月)から3月21日(水)にかけて発生した当社サーバへの不正アク
セスに関する調査が完了しましたことをご報告させていただきます。

当社サービスをご利用いただいている皆様には、長期に渡りご心配をおかけいた
しましたことを心よりお詫び申し上げます。

■調査結果

専門会社とともに慎重に調査を実施した結果、攻撃者が当社システムに侵入し、
決済システムのプログラムを改竄したことが確認されました。
また当該改竄プログラム経由で、2012年3月20日から2012年3月22日にかけて、
463件のクレジットカード情報が窃取されたと判断しております。

当初当社では、不正アクセスされたサーバに最大で26万1,161件の個人情報が
蓄積されていたため、該当された方全員にメールをお送りしましたが、上記の
ように、情報の流出については、当初の可能性よりも大幅に限定された結果と
なりました。

最終の調査結果の詳細につきましては、下記 URL をご確認ください。

http://www.vector.co.jp/special/spinfo/index.html

■窃取された方へのご案内

流出対象となった463件のクレジットカードをお持ちの方には、本メールに先ん
じ、別途当社より下記標題のメールを7月19日にお送りしております。

「【ベクターからの重要なお知らせ】クレジットカード情報流出の件」

上記メールが届いていない方は、当社としては流出の可能性はないものと判断
しております。

■当社の対策状況

当社では、今回の事故を真摯に受け止め、各種施策により当社システムのセキュ
リティ強化を実施いたしました。
その結果、クレジットカード取り扱いにおける国際的なセキュリティ基準である
PCIDSSの認証を2012年7月13日に取得し、同7月19日には、クレジットカード取扱
の再開を果たしました。

また今後も、安全にサービスをご利用いただける体制を確立すべく継続的な改善
を進めてまいります。今後とも、よろしくご指導・ご鞭撻を賜りますよう、心より
お願い申し上げます。

本件に関するご相談窓口
----------------------------------------------------------------------
株式会社ベクター お客様ご相談 特設ダイヤル
TEL  :0800-100-6711
(受付時間:午前10時~午後6時 土日祝除く)
E-mail :spcall@vector.co.jp
----------------------------------------------------------------------
当社の個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシー
ポリシーを ご参照ください。
http://www.vector.co.jp/privacy/
----------------------------------------------------------------------

当初、流出したクレジットカード情報は約26万件と言われていましたが、最終的には463件だったようです。ちなみに僕は、大丈夫でした。

でも、被害に遭われた方は、いろいろと気が滅入っているかもしれませんね。

※参考 5分で絶対に分かるPCI DSS - @IT


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« goo リサーチからギフト券が... | トップ | 自動車保険の等級が期限切れ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Webサイト PC ソフト」カテゴリの最新記事