goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

「ワンダフルライフ」

2012年10月03日 |  映画
1999年 邦画

是枝裕和監督 第2作

死んだらどこに行くのかなー。
閻魔様が地獄と天国に振り分けるんかなー、
な疑問に答えてくれる映画。

監督作品の特徴であるドキュメンタリー風の撮り方で
即興で作られた部分も多いとか。
だからリアリティが増して、
ほんとにこんなだったらいいのに、と思える。

自分にとっていい思い出だけを胸に旅立てる、
自分にとって一番の思い出は何か?
それを数日のうちに考えてください、と言われる。

果たして、自分にとって一番いい思い出って?

この映画を観てだれもが、一度は考えるだろう。
自分だったら何を選らぶ?

良い思い出なんてない!
幸せだったことなんてない、
思い出したくないことばかり、
そんな風に考える人間もいる。

普通に平凡に暮らしてきたから
特別なものなんてない、
そう考える人もいる。

何気ない日常を幸せと捉える人もいる。

人さまざまで、
でも数日間という日限は、酷でもある。
そんなに早く決められるものでもないし、
探せるものでもないかもしれない。

今、自分が死んだら何を選ぶだろうなぁ。
映画を観てからは、ふとしたときに
この問いがしょっちゅう頭をかすめる。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悩ましいインフォメーション | トップ | 長崎公演 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番 ()
2012-10-04 09:47:38
良い思い出は沢山あります。先日行った熊本の旅とかね。でも一番の思い出となると難しいね。自分にとって良い思い出だけを胸に旅たてる・・・素敵だね。

死ぬと魂は毎日好きな人の所に行けるて瀬戸内寂聴さんが言っていたよ・・・それも素敵でしょ。

返信する
これまた (taiga)
2012-10-04 11:31:18
大好きな映画です。
「幻の光」も観たけれど、当時の私にはいまいちピンと来ず…(^^;)
この第2作で是枝監督を追っかけて観ていこうと決めました。

ARATAさん、伊勢谷友介さんの初期のきらめきも魅力的。
是枝監督の役者さんを見出す眼力はスゴイ!
今月から始まる初の連続ドラマも楽しみです♪
返信する
春ちゃん (Rei)
2012-10-04 11:49:59
そうなの、一番ってなるとね^^;選べないなー。

寂聴さんの「好きな人のところに」っていうのも、私の場合あまりに多すぎて困っちゃう~^0^
返信する
taigaさん (Rei)
2012-10-04 11:52:37
役者を見出す眼力・・・そうですよね。
演出が素晴らしい、やっぱり人間愛に溢れていると思う。

是枝監督のドラマ、ニュースを聞いたときは、「ドラマやるんだーー」って驚きましたが、どういう風に魅せてくれるのでしょうか、楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事