<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

抜粋

2010年01月02日 | ジュリー
【 フランスのハンサムがアラン・ドロンであった頃、
日本ではジュリーが確実に
その役を果たしたとオレは思っている。
女子はいつの時代も、
その時代に合ったハンサムを求める習性を持っているが、
もはやオヤジとなった今、自分より半分以上も年下の男を
「君が言うとおり、彼は確かにハンサムだね」
などと女子の前で言ってのける優しさはどこにもない。
ジュリーの前にハンサムなし、
ジュリーの後にもハンサムなし。
頭が固くなったもんだ。       
                 みうらじゅん  】


みうらじゅんさんの初めて買ったレコードは「モナリザの微笑み」だったそうですよ^^。
んーーーー、好きだ、みうらじゅん


      [ 1998年輝け!日本崖っぷち大賞より抜粋 ]
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は来る! | トップ | 遠くを見つめて »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Reiさん、明けましておめでとうございます (maron)
2010-01-02 21:06:32
去年は、毎日のようにこちらにお邪魔して、
勝手に、姉妹のような親近感を持たせて頂いて、ありがとうございました。
ジュリーと私達の「奇跡二年」が明けました
世は楽しい話題が少なくて、
相変わらず殺伐としておりますが、
私たちは、楽しくプレジャーに
過ごしたいものですネ。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
maronさん (Rei)
2010-01-03 10:33:41
あけましておめでとうございます。

もう今日からお仕事でしょうか。
華やかな世界のダンス界ですが、
やっぱり不況の波はきついものがあるのでしょうか。

でも、みなさんの情熱はとぎれることなく続いていることと思います。

情熱を傾けるものがあるということ、
それは傍でみていても感動しますよね。
ジュリーの情熱もきっと一生続いていくでしょう。

私たちもジュリープラス、いろいろなものに情熱を傾けて暮らしていきたですね!
私も大好きだー! (黄身)
2010-01-04 01:55:13
Reiさん、明けましておめでとうございます。
東京は晴天の正月でしたが、熊本は晴れが続きましたか?

この「崖っぷち大賞」初めて知りました。
教えてくれてありがとうございます。
雑誌?本?
私もじゅんさん、大好きになりました。
ジュリーをほめる人は、好感度NPしちゃいますね。
今年もお会いできるかな?
本年も宜しくお願いいたします。

間違えた (黄身)
2010-01-04 01:57:21
ごめんなさい。UPでしたー><
黄身さん (Rei)
2010-01-04 09:01:41
明けましておめでとうございます。
「崖っぷち」は本です。今、あるかなあ~。

熊本は年末年始は残念なことに雨模様でした。
けれど、なんだか2010年っていい事がありそうな気がしてるんですよ^^。
神奈川にはなんとしても行きたいと思ってます。又、お会いしましょう!

コメントを投稿

ジュリー」カテゴリの最新記事