お友達のブログでも「運動会がありました~♪」みたいな報告を目にする今日この頃。
秋は運動会の季節ですよ♪去年は色々あったけれど、ぶーちゃんも小学校生活初めての運動会に楽しく参加したんですよね。
で、今年なんですがね・・・
なんと運動会が年間行事から無くなってしまったんですよ・・・
事の始まりは去年の春。
PTAの仕事に関わる中で、私は先輩のお母さん方から「今年から大きく行事日程が変わったんだよね~」というため息混じり(というよりも文句かな)を聞いた。
大きな変更点は二つ。
毎年5月に行っていた運動会を、10月に変更する。
そしてもう一つは、年度末に行っていた全校挙げての「学習発表会」を中止する。
と言う事でした。
運動会と学習発表会といえば、小学校生活の中で双璧を成す重要な行事ですよね。(ぶっちゃけ堂々とビデオを回すに値する行事ってやつかな)
それが何故に1つになってしまうのか・・・保護者は事あるごとに学校側に納得のいく説明を求めました。
学校側の考え方の重要なポイント。それは全校挙げて行う大きな行事は年間で一つにしたいという事でした。
行事を行うという事は、ある意味ルーティーンで行っている授業とは違い、特別授業として変則的な授業を子供たちに行う必要がある。
その「いつもと違う」という事は、子供たちに負担を掛ける事にもつながる。
「子供たちには安定した気持ちで色々な事に取り組んでもらいたい」という考えで指導を行う事を考えると、年間に大きな行事が2つあるのは非常に子供たちにとっては宜しくない。
(要するに、ようやく生活リズムに慣れてきたと思ったら、また特別授業が始まり子供たちが混乱するという事なんでしょうね。)
だから、行事を一つ減らしなるべく子供たちの負担を減らしたい。
それを踏まえたうえで、今年は(つまり去年度ですが)こうする事にしました。
1.5月に運動会を行うのは、春の変化(学年が上がったりする事ですね)に対応しきれない子供たちにとっては負担が大きすぎる。
なので、10月に変更する。
2.10月に大きな行事をやるので、3月の学習発表会は中止にする。その代わりに6年生だけは保護者を対象とした学年発表会を行う。
で、どうだったかというと・・・秋の運動会は雨の中強行突破して、消化不良のまま終了。学習発表会も全校挙げてではないので、イマイチ盛り上がりに欠けて終了。
大事な小学校生活最後の思い出が燦々たるものになったのは言うまでもなく、去年の6年生の保護者は恨み節満載で卒業していきました。
で、今年の春。ぶーちゃんの2年生の年間行事が発表されました。
どーなる事か・・・と心配しながら話をきいて大ショック!
なんと今年と来年の2年間は秋に行う運動会を行わない事になったと校長先生から発表があったんです。
じゃ、何があるかと言いますと、11月の終わりに全校行事として「学習発表会」を行い、運動会の代わりとして1月の終わりに「学年体育発表会」を行う事になったそうなんです。
「学年体育発表会」の内容ですが、学年単位で体育の時間を利用して行う事になっていて、徒競争とちょっとした演目をやってこの一年でどれくらい運動能力が上がったかを保護者の前で見せるって物らしいんです。
運動会ってそういうものだっけ??
そりゃどれ位色々な事が出来るようになったか見たいは見たい。
だけど、平日の午前中じゃお父さんや家族はなかなか見に来られないし、応援合戦も高学年のリレーも無い訳でしょ?家族そろってのお弁当タイムも無い。
それじゃ全然運動会の高揚感が味わえないじゃーん!!
大クレームがさく裂したのは言うまでもありません!
色々な席で、校長先生ともこの件について議論を交わしたのですが、先生としては「年間の大きな行事は1つ」という事は絶対に曲げないようなんですよね。
確かに自閉っ子のお母さんの意見としては精神的に乱れやすい5月よりは10月に変更になってよかったという話は上がるんですよね。
それは確かにわかる。
でも、9月や10月に運動会をやって何故3月の頭に学習発表会を開く事が無理なのかが何度説明を聞いてもよくわからない。
校長先生曰く、子供もいろいろ大変だけれど、準備をする先生方も授業と並行して大変なので、3月にはやれないって事なんですけれどね・・・。
生活の力をつける為の小学校生活だからこそ、出来るだけ安定した環境を与えたい。
それはわかるんだけれど、微妙に盛り上がりにかけますよねぇ。
ただでさえ普通の小学校とは違うのに、これじゃますますかけ離れていくような気がして少々さみしいです。
とはいえ、もう確定なのでしょうがないんですけれどね~。
学校側としては「行事検討委員会」を作り先生方とどうやったらいいかをこの2年かけて協議していくそうです。その結果、3年後どうなるか決まるらしいのですが・・・今の校長先生だと両方実施するのは難しいみたい。
去年の運動会のVTRを見て、ますますさみしい気持ちになっているとんとんなのであります。
他の学校はどうなのかなぁ~?
校長先生曰く「大きな行事が一つというのは、他所の学校でも徐々に実践されてきています」と自信ありげに言われたけれど、本当なのかしら??
秋は運動会の季節ですよ♪去年は色々あったけれど、ぶーちゃんも小学校生活初めての運動会に楽しく参加したんですよね。
で、今年なんですがね・・・
なんと運動会が年間行事から無くなってしまったんですよ・・・
事の始まりは去年の春。
PTAの仕事に関わる中で、私は先輩のお母さん方から「今年から大きく行事日程が変わったんだよね~」というため息混じり(というよりも文句かな)を聞いた。
大きな変更点は二つ。
毎年5月に行っていた運動会を、10月に変更する。
そしてもう一つは、年度末に行っていた全校挙げての「学習発表会」を中止する。
と言う事でした。
運動会と学習発表会といえば、小学校生活の中で双璧を成す重要な行事ですよね。(ぶっちゃけ堂々とビデオを回すに値する行事ってやつかな)
それが何故に1つになってしまうのか・・・保護者は事あるごとに学校側に納得のいく説明を求めました。
学校側の考え方の重要なポイント。それは全校挙げて行う大きな行事は年間で一つにしたいという事でした。
行事を行うという事は、ある意味ルーティーンで行っている授業とは違い、特別授業として変則的な授業を子供たちに行う必要がある。
その「いつもと違う」という事は、子供たちに負担を掛ける事にもつながる。
「子供たちには安定した気持ちで色々な事に取り組んでもらいたい」という考えで指導を行う事を考えると、年間に大きな行事が2つあるのは非常に子供たちにとっては宜しくない。
(要するに、ようやく生活リズムに慣れてきたと思ったら、また特別授業が始まり子供たちが混乱するという事なんでしょうね。)
だから、行事を一つ減らしなるべく子供たちの負担を減らしたい。
それを踏まえたうえで、今年は(つまり去年度ですが)こうする事にしました。
1.5月に運動会を行うのは、春の変化(学年が上がったりする事ですね)に対応しきれない子供たちにとっては負担が大きすぎる。
なので、10月に変更する。
2.10月に大きな行事をやるので、3月の学習発表会は中止にする。その代わりに6年生だけは保護者を対象とした学年発表会を行う。
で、どうだったかというと・・・秋の運動会は雨の中強行突破して、消化不良のまま終了。学習発表会も全校挙げてではないので、イマイチ盛り上がりに欠けて終了。
大事な小学校生活最後の思い出が燦々たるものになったのは言うまでもなく、去年の6年生の保護者は恨み節満載で卒業していきました。
で、今年の春。ぶーちゃんの2年生の年間行事が発表されました。
どーなる事か・・・と心配しながら話をきいて大ショック!
なんと今年と来年の2年間は秋に行う運動会を行わない事になったと校長先生から発表があったんです。
じゃ、何があるかと言いますと、11月の終わりに全校行事として「学習発表会」を行い、運動会の代わりとして1月の終わりに「学年体育発表会」を行う事になったそうなんです。
「学年体育発表会」の内容ですが、学年単位で体育の時間を利用して行う事になっていて、徒競争とちょっとした演目をやってこの一年でどれくらい運動能力が上がったかを保護者の前で見せるって物らしいんです。
運動会ってそういうものだっけ??
そりゃどれ位色々な事が出来るようになったか見たいは見たい。
だけど、平日の午前中じゃお父さんや家族はなかなか見に来られないし、応援合戦も高学年のリレーも無い訳でしょ?家族そろってのお弁当タイムも無い。
それじゃ全然運動会の高揚感が味わえないじゃーん!!
大クレームがさく裂したのは言うまでもありません!
色々な席で、校長先生ともこの件について議論を交わしたのですが、先生としては「年間の大きな行事は1つ」という事は絶対に曲げないようなんですよね。
確かに自閉っ子のお母さんの意見としては精神的に乱れやすい5月よりは10月に変更になってよかったという話は上がるんですよね。
それは確かにわかる。
でも、9月や10月に運動会をやって何故3月の頭に学習発表会を開く事が無理なのかが何度説明を聞いてもよくわからない。
校長先生曰く、子供もいろいろ大変だけれど、準備をする先生方も授業と並行して大変なので、3月にはやれないって事なんですけれどね・・・。
生活の力をつける為の小学校生活だからこそ、出来るだけ安定した環境を与えたい。
それはわかるんだけれど、微妙に盛り上がりにかけますよねぇ。
ただでさえ普通の小学校とは違うのに、これじゃますますかけ離れていくような気がして少々さみしいです。
とはいえ、もう確定なのでしょうがないんですけれどね~。
学校側としては「行事検討委員会」を作り先生方とどうやったらいいかをこの2年かけて協議していくそうです。その結果、3年後どうなるか決まるらしいのですが・・・今の校長先生だと両方実施するのは難しいみたい。
去年の運動会のVTRを見て、ますますさみしい気持ちになっているとんとんなのであります。
他の学校はどうなのかなぁ~?
校長先生曰く「大きな行事が一つというのは、他所の学校でも徐々に実践されてきています」と自信ありげに言われたけれど、本当なのかしら??
ウチの学校は、運動会、ないですよ。。。(ブログでも何回か書いたことがありますが。。。)
その代わり、とんとんさんの学校と同じように、学習発表会のようなものが11月にあります。(劇をやります)
理由は、とんとんさんの学校と同じような理由で、「行事が多いと、子供たちが混乱するから」だそうです。
2学期は遠足もありますし、高学年や中学生は、泊りでの校外学習が入っているのと、11月の発表会の準備で先生方も大変なんでしょうね~~。
そして、1学期に大きな行事は、子供たちを不安定にさせますし、3学期は、年度末で落ち着かないので、どうしても、2学期に行事が集中してしまうんでしょうね。。。
なので、とんとんさんの学校の校長先生が言っている、「大きな行事が一つというのは、他所の学校でも徐々に実践されてきています」というのは、ウチの学校がそうなので、あながちうそではないと思います。
ちなみに、ウチの学校内では、保護者の方からも特にやって欲しいという要望も無いようです。。。
私は、運動会が無いことは、結構魅力に感じています。
運動会は、幼稚園のときで充分だと思っているもので。。。(^^ゞ
うちの学校は秋の運動会はもちろん、1月に学習発表会、12月にマラソン大会(肢体の子は学校で体育?発表会)、バザーもあるし、年に何回か校外学習もありますよ。
もう校長レベルの話じゃないんでは・・・?
私たちの学校の父兄は、学校への要望をまとめて県議会に提出しました。
どうなるかはわかりませんが、今の議会で話し合われているようです。
そう言えば、ぐりんぱに来たんですね~。
雨ならウチに寄ってくれれば良かったのに!
ぐりんぱから30分位なんですよ。
ぐりんぱはよく行くけど、天気が良かった時の方が少ないです・・・
>ウチの学校は、運動会、ないですよ
そうそう、そらまめちゃんの学校も運動会がないとブログで以前拝見したんですよね~。
「うちだけじゃないんだ・・・」と思い、コメントするぞ!!と思っていたんですがタイミングを逸してしまってました
理由もほぼ同じと言うことを考えると、こういう流れになるのはやっぱり仕方のない事なのかもしれませんね。
運動会のような行事に関しては、本当に子供によっては単なる苦行になってしまう部分もあるから、なければない方がいいというそらまめママさんの話も当然だと思います。
そらまめちゃんも幼稚園の頃は色々大変な思いして行事に参加してきたんですものね・・・。
ぶーちゃんはそういう意味で言うなら、かなり状況の変化にも強い方なので、何とか参加出来ただけかもしれません。
それでも運動会の思い出は楽しい事ばかりではないんですよね~。
特に保育園の最後の年は様々な競技に参加はしても、ただその場にいるだけが精一杯。
去年出来なかったことがちょっとだけ出来るようになった・・・という小さい成長を喜ぶことは出来ましたが、他の子供達の動きに一切ついていけず、一人別世界を醸し出すぶーちゃんの姿を見るのは何度経験しても切ない物でした。
だからこそ翌年、支援学校で見た「子供の能力にあわせた運動会」でぶーちゃんが初めて自分の力で競技に参加して頑張っているのを見たときにすごく感動したんです。
知らなければ知らないでそれが当たり前と思えるのかもしれません。ただ、あの喜びをもう一度~ってついつい思っちゃうものでね。
とはいえ、運動会が見たいなんて親のエゴで、子供達にとってははた迷惑な話なのかもしれません。
無い物はないで仕方ありませんから、気を取り直して楽しんでいきたいと思います。
>学校が違うとこうも違うんですね~!
あはは~♪素直な驚きありがとうございます。
まさにその通りなのですよね~。
本当学校によって全然方針って違う物なんですよ。
前にスクールバスの件でも学校側と相談した事があるのですが、「自治体(=都道府県)が変わると、あちらでは当たり前と思う事はこちらではそうではないって事も結構あるんですよ」と言われたんですよね。
学校に存在する子供は県が違ってもみんな同じような引っかかりをもっているのだから、そんな「住んでいる所の違い」だけでいいと思われる案をさっくり切り捨てないでくれよ~って思ったものです。
私たちの学校(というより、何処でもそうみたいですが)一応お役所に要望書を提出する事はやっているんです。
が、学校内の行事に関しては校長先生の権限が絶対なので、どうしても保護者VS校長という構図が出来てしまう見たいです・・・。
まぁ、単なる運動会の話だけでなく、色々ありましてねぇ・・・(遠い目)
でも、いつもブログを読んで思うのですが、本当にななちママさんたちの精力的な活動って素晴らしいですよね!
PTAだけではなく、子供たちの為に色々活動しているママさんたちの多い事♪
私もちょっとは見習わなくてはなぁ~といつも思ってます。
ななちママさんも無理しない範囲でこれからもがんばってくださいね!
で、ぐりんぱですよ!!!
いやぁ~本当山の天気を舐めてかかってました(汗)
やっぱり晴れの日は少ないんですかね~?
頑張って乗り物には乗ったのですが、まだまだ消化不良のため(またこれについてはエントリーしますね!)、必ずリベンジしようと言っています。
次回ぐりんぱに参戦する時には声かけますから、お会いできるといいですねvv
生ななちちゃんのお顔、拝見出来るのを楽しみにしています♪
ではではまた!