goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

「SNSは似たような意見を集めてくるから、世界は分断される」という危惧を持っていた。でもオードリー・タンの話を聞くと、「プルラリティ(多元性)」というテクノロジーで解決されそうだ。日本の役割とは?

2025年06月09日 08時06分19秒 | 日記

6月9日(月) 曇り

今日見たYouTubeから。










台湾の方が1年以上進んでいるな。











そしてSNSを運営している人たちは、「プルラリティ」に舵を切っているようだ。

【人類に残る選択肢は2つ】台湾のオードリー・タンが語る次世代AI/民主主義のバグはプルラリティで解消/合意形成と速度の適切なバラ

 
そしてこの動画を見ると、日本に求められている役割が見えてきた。














【オードリー・タン氏の盟友】Microsoftの天才経済学者 グレン・ワイル/“1人1票の多数決”だけじゃない民主主義/日本と台湾の民主主義

声高に叫ぶ必要はない。
気が付いてみたら、いつの間にかみんな日本についてきたというのがいい。
新しい風が日本の空にふいている
風に乗ろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【楽天モバイル】今日のWiFi ... | トップ | 【楽天モバイル】今日のWiFi ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事