goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

グーグルで右クリックすると、ポップアップメニューに「日本語に翻訳」というのがあった。

2021年04月18日 11時13分41秒 | パソコン

4月18日(日) 晴れ

YouTubeを見ていて、外国語の書き込みが多いので、試しに右クリックしてみたら、翻訳された。
すごい!! 
グーグルがバージョンアップされて、グーグルクロームで開いているサイトは各国語に翻訳できるようになったようだ。


何が書いてあるのかいちいちコピーして翻訳するのは大変だなと思いながら・・・
試しに右クリックしてみた。



ポップアップメニューが出て、「日本語に翻訳」というのがある。
選択すると、


上からプルダウンメニューが開いて、同時に・・・


このページ全文が日本語に翻訳された。
すごい機能が搭載されたな。


でも、

たまに名前が化けることがある。


直すには、

右クリックで「再読み込み」する。



翻訳する前に戻る。

ちなみにプルダウンメニューから、翻訳する各国言語を選べる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パートナー回線終了し、楽天... | トップ | ほら、また中国にやられてし... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パソコン」カテゴリの最新記事