3月15日(月) 晴れ
危ない! 危ない! 詐欺(さぎ)サイトに引っかかるところだった。
この二つを買おうとしていた。
100円ショップでは手に入らなくなったメーター式の電池チェッカー。
面白そうなおもちゃもある。
しかしレビューが変だ?
うーん、日本語に無い漢字の名前、日本人ではなさそうだ。
こちらも、
中国人?だと思われるレビューだけってのは、なんか怪しいな・・・
が、まあ、住所・氏名・メール・電話番号を入れて「チェックアウト」(・・・これも表現が変だ。)を押したら、『誕生日を入れろ』と出てきた。
なんで誕生日の入力が必要なんだ。
この会社はちゃんとした会社か?
株式会社フェアプレイという会社なので、検索してサイトを見てみる。
サッカー関連の商品を売ってはいるが、サイトの作りが違うな。
URLが違うぞ。
日用雑貨の輸入品を販売しているとは書いてあるが、取扱品目はサッカー用品だけだ。
トンサンが買おうとしたサイトのURLにアクセスして見ると、
こんなサイトは無いようだ。
ネットで情報をつかむ。
やはり詐欺サイトだった。
注文したのは安い買い物だから、商品が届かなくてもいいやと思ったのは間違いだった。
犯人のねらいは、クレジットカードの情報と、住所・氏名・電話番号の個人情報。
クレジットカードのところまでは進んでいないので大丈夫だが、住所・氏名・電話番号はどうだろう?
入力して、最後のステップで送れなかったからこれも大丈夫と思う。
リアルタイムで抜き取られていなければ。
ああ、ほんとに危なかった。
皆さんも気を付けて。
「ポタ(サイクリング)&買い物」カテゴリの最新記事
平塚の「レモン」まで。
おかあ『JA行ったら、こんな短いタケノコが1000円だって!』タケノコとシャトレーゼ...
歌川のカラシナと渋田川の芝桜。
桜(ソメイヨシノ)はまだ咲いていた。相模川土手道を海まで。
食料品の値上げが激しいので、自分で育ってくれる野菜を買った。
久しぶりに業務スーパーへ。放置されていた電動ママチャリは無くなっていた。
風邪をひいて1ヶ月以上サイクリングしなかった。久しぶりに平塚の「レモン」まで行...
ビバホームへ買い物に。久しぶりに自転車に乗る。
平塚のレモンまで。BOXがガタガタ言うので、うちへ帰ったら直そう。
ちょっとサイクリングしてこようと思ったが、プレシアでケーキの切り落としを買っ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます