goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

YouTubeにすごい機能が追加された。「オートダビング版」海外発信の動画でも、日本語をしゃべる。言語の垣根を超えた。

2025年04月20日 02時03分50秒 | パソコン

4月20日(日)

今日見たYouTubeから。



あれ、桃子さんのこの動画は何日か前に見たなぁ。
でも新しい動画として0時にアップされていた。
彼女はキチンと動画を決められた曜日・時刻にアップしているから変だなぁ。
この「オートダビング版」てなんだ?
で、この動画の説明欄を読んでいくと・・・

どうもYouTubeが自動生成したらしい。

で、調べた。

オートダビングを使用する

そう言うことか。


みんなは彼女がアップしたと思っている。




で、これはすごかった。

言いたいことが山ほどある - NIO Fireflyレビュー


日本語でしゃべっている。
時々早口になったりして、動画と合わせている。
すごいな。


元の音声を聞くこともできる。
設定(null)を開き、


音声トラックから、


オリジナルを選べばよい。

すごい時代になったな。言語の垣根を超えた。

桃子さんの動画は前にあげていたのと今回の「オートダビング版」で2度アップされたことになるが、今後、パソコン版の YouTube Studioで作成された動画はみんな「オートダビング版」になっていくのだろう。
そうなったら、「オートダビング版」の表記は無くなるな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランドローバー(自転車)のか... | トップ | 【楽天モバイル】今日のWiFi ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パソコン」カテゴリの最新記事