10月15日(火) 晴れ
久しぶりに「レモン」へ行くか。
走行距離 28.04km
ここの稲はまだ刈り取られていない。
道の反対側も。
今刈り取っているので、次回来た時はすべて坊主の田んぼだな。
渋田川に出た。ススキの穂が日の光を反射している。
木の葉が落ちて、変電所が良く見えるようになった。
走ろうとしたらガシャン! ん? どうした?
オートライトが外れて落ちた。
ボルトとナットが無くなり、ボックスも片側のアームで支えるのみだ。
どこで外れたのだろう? ボルトとナットを探しに、段差のあるところまで歩いてみた。
砂利道なので、どこかにまぎれて見つからない。
ナットだけ見つけた。
ナットを見つけたところから自転車のところまで丁寧に見ていくが、ボルトは見つからなかった。
予備のボルト・ナットを使おうと思ったら、持っていなかった。あれは買い物ランドローバー(自転車)の方に持っていたのか。
しかたがないので針金と、結束バンドでオートライトを固定した。
「レモン」に到着。頼まれた養生テープを探したら、何と小さくなったことか。
それでは帰りにアクロスプラザ伊勢原のダイソーに寄り道していこう。
まだ今までの大きさのテープがあるかもしれない。
ここのダイソーにも無かった。すっかりサイズが小さくなっていた。
幅が狭くなって13mのものか、今までの5cm幅で10mのものになってしまった。
すべてモノの値段が上がっている。LEDライトも電池は別売になっている。
ちょっと疲れたので、ここのベンチでアイス休憩。
帰宅した。
右から、改修してきたナット。中 普通のナット。左 抜け止めの付いたナット。
抜け止めナットも使って、ダブルナットで止めた。
予備のナットとボルトも持っていよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます