2月26日(水) 晴れ
プレマシーの車検費用は今まで15万円位で押さえられていた。
だが今回の見積もりは32万4千円。
ビックリ!! いったい何が・・・
見積もりの中で金額の大きいところを見ると・・・
1.左右リヤショックアブソーバーオイル漏れ
ダンパー交換と技術料で8万7千円。
2.前後左右スタビライザー交換と技術料で32000円。
3.エンジンマウントラバー交換で9000円。⇒3個中1個とのことで様子見。
4.バッテリー交換 39000円 ⇒R4年に交換しているので、交換せず充電をしてもらうことに。2000円。
5.エアコンフィルター交換 8000円 ⇒自分でやることに。
6.下回り洗浄と防錆塗装16000円 ⇒塩をまく道路は走らないし、最初の車検で塗装済み。
7.冷却水 7300円。 ⇒次回車検で交換する。(2年間で2400kmも走っていない)
8.ブレーキフルード交換 5500円。⇒ブレーキは怖いので交換する。
ということで先延ばしにできるところは伸ばし、自分でできるところはやり、
32万円の見積もりを24万円に抑えてもらった。
ショックアブソーバーとスタビライザーの損傷が大きかったなぁ。
そう言えば最近プレマシーはゴトゴト言っていたな。
車も23年目になると車検費用が掛かるな。