2月9日(木) 晴れ
「かたつむりNo.2」の製作の続きをやろう。
頭の部分は紙やすりでこすってきれいにした。
胴体も紙やすりでこすってきれいにした。
頭をネジ止めするために穴をあける。
まっすぐ開けたはずが、こんなに曲がっていた。
反対側から開け直し、ビスの頭が入るように大きい穴をあける。
ストッパーにこの金属の筒をかぶせたが、ドリルの刃の直径に近いので、潜ってしまいそうだ。
タイヤ用のステンレスネジを入れてみたが、もう少し出したいな。
中に潜ってしまうのだから、鉄のネジでいいか。ちょっと長いのを使う。
木工用ボンドを塗って、ネジ止め固定。
少し頭が曲がったけど、まあいいか。
ネジ穴を埋めるのは、頭部を薄く切ったこれで、栓を作ろう。
やすりで円柱に削る。
ボンドを塗ってはめ込む。
きれいに埋め込み出来た。
完成。
「から」と胴体は、タイヤのネジで共締めにした。
それにしてもでかく作りすぎたな。
タイヤの大きさは3種類。
かめとウサギを並べた長さよりも長い。
2月9日(木) 晴れ
今日見たFacebookから。
70年以上前に現代のEVのコンセプトが詰まっていた衝撃! 「たま電気自動車」にリスペクトしかない
トンサンは「バッテリー交換式のEV」を望んでいるのだが、日本最初のEVは引き出してバッテリーを交換できるようだった。
昔の鉛バッテリーで65km走行できれば、今のバッテリーなら120kmは走れるだろう。
トンサンの使い方なら、それだけ走れれば十分だ。
どこかの日本のメーカーで、バッテリー交換式のEVを作ってくれないかな。
バッテリー交換式のEVは世界で普及するのだろうか? 電動バイクの様にはいかない。
2月9日(木) 晴れ
gooブログにはFacebookとTwitterにアップできる機能がある。
いつものように両方にアップするが、Twitterだけアップできなかった。
何を言っているんだ、今日最初のつぶやきだぞ。
もう一度やってもダメ。
朝ドラが始まる時刻になったので、後でもう一度アップしてみよう。
ということで30分後、再トライ。
あ、今度はできた。
Twitterのこの現象は初めてだな。