トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【自転車ウインカーの製作】点滅ICのみ・点滅ICとリレー・クリスマス点滅回路とリレー、それぞれの回路でテスト。

2022年07月29日 22時16分21秒 | 工作

7月29日(金) 晴れ



それぞれの回路でテストしてみた。
A  点滅ICのみ
B  点滅ICとリレー
C  クリスマス点滅回路とリレー


A  点滅ICのみ







B  点滅ICとリレー








C  クリスマス点滅回路とリレー







クリスマス点滅回路は点滅ICより点滅が速い。
どれも3Vくらいの電源電圧では不安定。
点滅ICのみは3.1Vくらいから安定してくるが、他の方式は安定するのは3.5Vくらいから。
メリダは、B 点滅ICとリレー だ。

もしかしたらメリダも今は動作しているが、充電池電圧が3Vくらいになったら不安定になるのかもしれない。
その場合、走行中なら充電をすれば3.4Vくらいに電圧は上がるので動作するだろう。
ということで3.4Vでテストして、動作するなら先へ進めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車ウインカーの製作】メリダの時との違いが判らない。

2022年07月29日 10時26分17秒 | 工作

7月29日(金) 晴れ

7月20日に今までうまくいかなかったところを見直していた。

ランドローバー(自転車)のウインカー工作。うまくいかないときは、最初から見直してみよう。

あれから今日までも、やってきたことをまとめてみよう。

ランドローバー(自転車)用ウインカー。まだ実用できない。

ランドローバー(自転車)用ウインカー製作は高い壁が・・・

ランドローバー(自転車)のウインカーを作っているが、なかなかうまくいかない。

【ウインカー製作】うーむ、これで解決としたかったのだが・・・

【自転車ウインカーの工作】うーん、どうしてもうまくいかないのだが、メリダではうまく動いているのに違いはなんだ?


メリダの回路を見てみよう。


点滅ICとリレーを使って前後両方のウインカーを点滅させている。
ウインカーのライトは前はズームライトを使っている。
今回の製作しているものと同じだ。
後ろは違うが、今は前のウインカーだけでもうまく動かない。

点滅ICとリレーは同じものだ。
どこが違うのだろうか?

もしかして・・・ズームライトのLEDは変更している?
調べてみよう。

メリダのウインカーの時も、印加電圧適正値で悩んでいた。

【自転車ウインカー】リレーを使ってみたが・・・




うーん、これを見ると、ズームライトのLEDは変更していないようだなぁ。

ランドローバー(自転車)の前のウインカーが見にくいので・・・



メリダの前ウインカーをズームライトにしたときは、暗くなったので前後を別回路とし、ダイオードを入れることでスイッチも従来の2回路2接点のものを使えるようにした。

LEDライト修理と、はんだ付け用ルーペ改造。メリダから外したウインカー回路の改造。


あれ、この回路はメリダから外した時の奴だ。
いまはうまくいかないからダイオードも取り去り別の回路にしているが・・・

(クリスマス)点滅回路の出力で、ズームライトの前ウインカーが点滅し、ブザーもなっている。
なぜ今はそうならない?
この時は4Vでやったからか?

どうもズームライトのLEDを交換したという記録は無いなぁ。
何が悪いのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2022年07月29日 06時37分29秒 | パソコン

7月29日(金) 晴れ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする