goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

MISIA(ミーシャ)が、アフリカを支援していることは知らなかった。

2019年08月02日 07時30分06秒 | 今日見たすごい人

8月2日(金) 晴れ 午前7時半の室温 31.5℃・・・5時からほぼ変わらず。

今日見たFacebookから。




ほう、MISIAがそんなことを。


mudef news Vol.64





第7回アフリカ開発会議 横浜開催 2019 TICAD7 YOKOHAMA 2019

 

「MISIA × JICAトークイベント〜アフリカをもっと身近に アフリカをもっと子どもたちに〜」【JICA通信】

「私が思う教育とは、『子どもたちが自分の意思で幸せを追求できるようになるサポートをしてあげること』。(MISIA)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆塚エリもすごい人だった。

2019年07月31日 15時47分49秒 | 今日見たすごい人

7月31日(水) 晴れ すごく暑い。15:00室温34.7℃

豆塚エリさんのことを少し調べてみた。


豆塚エリのWikiプロフィール! 車椅子の理由は? どんな詩を書くの?

この人は詩人として高い評価をしていた。

自由詩時評第226回 「豆塚エリと実存性の復権」(一) 平川 綾真智

どんな詩を書くのだろう。

やっぱり今日もひきこもる私(24)車いすの詩人・豆塚エリさんの言葉

う~ん、見える障害の障害者と、見えない障害の障害者か。
そういう葛藤(かっとう)もあるんだなぁ。

次のは6年前の古い記事。
だから豆塚エリさんが20歳の頃の詩かな。

「生まれ変わってしまう前に」~~豆塚エリ 第三詩集

 

導かれるわたくし達 豆塚エリさんのこと 前編

 

導かれるわたくし達 豆塚エリさんのこと 後編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐塚みさ子さんがすごい人だということが、調べてみてさらにわかった。佐塚さんはコーダだった。

2019年07月24日 09時57分30秒 | 今日見たすごい人

7月24日(水) 曇り


佐塚みさ子さんのことを調べた。
そしたら、とんでもなくすごい人だった。


佐塚みさ子さんは訪問看護師時代から資金をため、会社を興した。

理念 気づきと思いやり

さらに調べてみると、とんでもなくすごい人だった。

 「二〇〇九年に起業して最初に取り組んだのが訪問看護。その経験の 中で、重度の患者さんを受け入れる施設やデイサービスがない現実を知 り、がくぜんとしました。私が施設に電話で繰り返しお願いしてもダ メ。病気の重さで差別されない施設を、自分たちでつくるしかない、と 覚悟を決めました」  佐塚さんの両親はろうあ者。子どものころ、それを理由にいじめられた。重く、悲しい当時の体験が、 今の仕事に直結している。

佐塚さんの両親はろう者だった。
つまり、佐塚さんはコーダ

ここが彼女の原点だ。

上の青い字の記事は東京新聞のweb版2013年9月25日の記事から。
【暮らし】 <キラリ人生>心寄り添う理想郷 看護師から介護看護施設の経営へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供はみんなで育てよう。

2019年07月20日 11時27分40秒 | 今日見たすごい人

7月20日(土) 曇り

新ジャンル(カテゴリー)をもうけよう。
「今日見たすごい人」



生みの親が育児、常識なの? 65人育てた「親」と虐待


トンサンの信条を実行している人だ。
65人も!! すごい人だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする