10月15日(金) 曇り
今日見たYouTubeから。
一時停止率9割…「危険な横断歩道」を「安全」に変えた小学生らの『おじぎの習慣」(2021年10月13日)
手をあげて目で『ありがとう』と感謝を表すのが普通だと思うが、お辞儀までされると効果あるんだねえ。
10月15日(金) 曇り
今日見たYouTubeから。
手をあげて目で『ありがとう』と感謝を表すのが普通だと思うが、お辞儀までされると効果あるんだねえ。
9月4日(土) 曇り
今日見たFacebookから。
瀬戸内海がゴミ箱になる日
潮の流れがみんなここへ集まるのだろうか。
車で乗り付けられないところだと、船を出すしかないので大変だ。
とても個人でできることではない。
岩田さんにはその計画があるという。
たくましい爺さんだ。
60歳じゃあ、まだ爺さんじゃないか。
これ、水際に網を張っておいて、定期的に網ごと回収したらどうなんだろう。
9月3日(金) 雨
今日見たYouTubeから。
65歳でも、Macなんか使っている人は、多分パソコンは使いこなせるだろう。
登録者が1万6千人もいるが、わずか2ヵ月前はチャンネル登録者100名だったそうだ。
それがテレビに出たことで、一挙に1万6千名にも増えてしまったようだ。
ここに書いてあるYouTubeのアドレスをクリックすると、この動画が開く。
このばぁさん、ギターを弾いている。
ただものではないな。
どうやらMarmitzというグループでギターを弾いているらしい。
MarmitzのYouTubeチャンネル。
Marmitz the
歌も歌っている。
やまんばぁ(萩原尚子さん)のFacebook
う~ん、やっぱりMacを使うなんて、ただものじゃなかったな。
8月9日(月) 晴れ?、曇り? と思ったら時々すごい雨。
こんな廃材を利用して、エンジンをばらして部品一つ一つをきれいにし、再生しようとは!!
いくら修理好きのトンサンでも、考えられない。
燃やされていたようなボートから・・・
500万回も再生されているけど。
いろんな工作のスキルを持っている人だな。