11月13日(金) 晴れ
今日見たYouTubeから。
ストリートドラムで情熱大陸叩いたら葉加瀬太郎さん本人とコラボできた件
葉加瀬太郎のYouTubeにも
【情熱大陸 ストリートライブ】ストリートドラマー里英さんとのコラボ
葉加瀬太郎「楽しかったぞ」ストリートドラマー共演
頑張っている人にはご褒美(ほうび)がある。
音楽って人をつないでくれるね。
11月13日(金) 晴れ
今日見たYouTubeから。
葉加瀬太郎のYouTubeにも
頑張っている人にはご褒美(ほうび)がある。
音楽って人をつないでくれるね。
11月10日(火) 晴れ
風邪をひいて、最初のグループレッスンは休んでしまった。
2度目のレッスンで「アメイジング・グレイス」の楽譜をもらった。
なんだか、いつも聞いている曲のような感じで弾けない。
音符の長さやテンポがあっていないからかも。
11月7日(土)
今日見たYouTubeから。
これはデモテープとして作られたようで、1番しかないようだ。
そして世に出てみんなに知られたのはこちら。
胸がキュンとする歌だね。
歌詞に出てくる
うん、トンサンも「恋」とか「好」という字を書くときは緊張したことがあったな。
ほんとうに「初恋」だね。
こんなエピソードを載せている人がいた。
11月5日(木) 晴れ
「カッチーニのアヴェ・マリア」が全然覚えられなくて、練習しても全く進まず、すっかりピアノを弾く気が無くなってしまった。
今まで弾いた課題曲はみんな弾けなくなってしまっているし、今まともに弾ける曲はない。
まともに弾ける曲が1曲でもあれば、まだピアノを弾く楽しさが感じられるのだが・・・
「カッチーニのアヴェ・マリア」をあきらめ、その上に「駅」を置いて、かつての課題曲を再度練習し始めたが・・・
すっかり忘れてしまっていて、また1から譜読みを始める。
弾けないから後ろ姿に寂しさが漂っているなあ・・・
10月11日(日) 曇り一時雨
今日は1年に1回のピアノコンサートの日。
厚木市文化会館小ホール。
文化会館に入ると自動で体温チェックできる装置があった。
トンサンは36度少しと出た。
いつも外で測ると少し高い。
家の体温計は二つあるが、どちらも35度台。
ホールの入口に入ると体温チェックのほかに、またアルコール消毒をした。
受付は、プラ板のガードに係の人はフェースガード。
今回の発表者は23名と、いつもの半分。
コーラスグループの発表や、写真撮影もなかった。
トンサンはコンサートに出たかったのだが、今年課題曲にした「カッチーニのアヴェ・マリア」は全然覚えられなかった。
1月から練習を始めたのだが、左手は4ページ中1ページ分も覚えられず。
トンサンは楽譜が読めないので、見ながら弾くことはできない。
暗譜できないと弾けない。
来年はどうしようか、一度弾いた曲をもう一度練習するか・・・