5月5日(水) 曇り
歳をとったせいか、覚えが悪く、4年前の課題曲「駅」がなかなか覚えられない。
一度コンサートで弾いているのになぁ・・・
5分以内で終わらないと・・・コンサート前の練習持ち時間が5分だから。
4年前の今頃は何をしていただろう?
【ピアノ】 課題曲個人レッスン第1回目。
次のレッスンで課題曲の第1回目のレッスンが始まる。
4年前と同じペースだ。
だが今年は、以前弾いた曲なのにまだ右手が覚えられていない。
【ピアノ】 左手の伴奏が難しい。
まず左手の基礎練習をきちんとしよう。
5月5日(水) 曇り
歳をとったせいか、覚えが悪く、4年前の課題曲「駅」がなかなか覚えられない。
一度コンサートで弾いているのになぁ・・・
5分以内で終わらないと・・・コンサート前の練習持ち時間が5分だから。
4年前の今頃は何をしていただろう?
次のレッスンで課題曲の第1回目のレッスンが始まる。
4年前と同じペースだ。
だが今年は、以前弾いた曲なのにまだ右手が覚えられていない。
まず左手の基礎練習をきちんとしよう。
5月1日(土)
今年のコンサートの課題曲は、3年前にやった「駅」。
去年の10月から右手練習を始めて、この2日間くらいでようやく以前の感覚が戻ってきた。
なので左手の練習を始めた。
一段づつくらいをやって両手で覚えていこうかなと思っている。
4月28日(水) 晴れ
今日見たYouTubeから。
askaちゃん、今年二十歳になるんだ。
う~ん、askaちゃんの演奏はますます切れが良くなり、かっこいい大人になってきたね。
こちらは、あすかちゃんを育てた田舎ののどかな風景だね。
737グアムさんの動画。
この子も大学生になって、ますます腕に磨きがかかってきた。
トンサンはピアノを習い始めて10年になる。
この子が小学校2年生の時に弾いた「きつつき」はトンサンと同じぐらいのレベル。
でも半年後の上達は、素晴らしい!!
トンサンの「きつつき」
ピアノを習い始めてから1年のトンサン。
ピアノを習い始めて半年の小2の彼女とあまり変わらないと思うが、10年でこの差。
70歳を超えてから、暗譜がなかなかできなくなり、腕は衰えていくばかり・・・
まあ仕方ないね。若い人と比べても・・・
4月17日(土) 雨
今日見たFacebookから。
こんな歌を作った人がいたなんて知らなかった。
軽くて楽しい歌だ。
でも内容は軽くない。
本当に政権を変えよう。
カラオケバージョンもあった。
3月10日(水) 晴れ
トンサンはイヤホンでラジオを聞きながら眠る。
今朝起きたとき、誰かの歌。
『なんだ、この歌すごいなあ。でも前に聞いたことがあるような・・・』
その後ピアノ・・・『あ、小原さんの「弾き語りフォー・ユー」か。』
半崎美子(はんざきよしこ)と言っていた。
起きて、調べてみた。
北海道出身の女性シンガーソングライターだそうだ。
ラジオで聞いたのは「サクラ~卒業できなかった君へ~」という歌。
半崎美子はNHKの「ごごナマ」にも出ていたようで、これを見ると本人のことが良くわかる。
確か前にも「弾き語りフォー・ユー」で聞いたことがあるような気がすると、調べてみた。
あ、やっぱり。
2016年と言うと、彼女が本格デビューする前だな。
小原さんも目が早い、いや耳が早い。 (*^ω^*)ポリポリ
ショッピングモールの歌姫と言われるだけあって、2014年に海老名のビナウォークでも歌っていた。
下積み17年。下積みが永いから苦労して、人を泣かせる歌が作れるんだろうなあ。