友特マスコット ともよっちのブログ

ともよっちが友特情報をお知らせするよ!

中学部3年生 職場体験の様子

2018-06-27 09:36:57 | 日記
こんにちは ともよっちだよ!

 今日は,6月21日(木)・22日(金)に行われた中学部3年生の職場体験の様子を紹介するよ!

 今回は,「うさぎの家」,「ひまわり館」,「ひばり」,「グリーンハウスともべ」の4つの施設・事業所さんにお世話になったよ。
職場体験に向けての事前学習では,仕事をするときに大切な挨拶・返事・報告の仕方や,間違ったときや困った時にどうするか等を練習したよ。働いてみたいという気持ちはみんなあったけど,正直なところ不安と緊張でいっぱいだったみたい。

「うさぎの家」ではお弁当作りの手伝いとして,たまご割り・たまねぎの皮むき・弁当容器の拭き取りをやらせてもらったよ。たまごは なんと130個も割ったんだって! でも,小さな小鉢にたまごの殻が入っちゃった時は自分から「殻が入ってしまいました。どうすればいいですか?」と聞くことができたんだって!
エライ! 緊張しただろうけどよくがんばったね。



 「ひばり」では,おしぼり・タオルたたみ,積み込み,珍味の袋詰めをやらせてもらったよ。このおしぼり・タオルの山を見てよ! これを通所している方達とみんなでがんばると・・・ほらっ,こんなに減ってもう少しでおわりだ! みんなよくやったね!

 一生懸命たたんだタオルとおしぼりは全部車に積み込みます。
これが重いんだよね! でもここまでやってようやくひと段落なんだよ。ほんとに大変だね,仕事って。




「グリーンハウスともべ」では,通所しているおじいさんやおばあさん方にお茶を入れて差し上げたり,お茶や菓子を配ったり一緒に体操をしたり,そしてお話をしたりと,色々なことをやらせてもらったよ。でも,その中で分かった大切なことは・・・・
笑顔! どんなときも笑顔を絶やさないこと! これ難しいよね。 でもがんばってたと思うよ。



「ひまわり館」では,マジックペンを5本袋詰めにする仕事だよ。5本同じ向きにきれいに入れて,シールで袋の口をしめるんだ。でもこの真剣な眼差しを見てよ! この集中力で作業は上手にできたみたいだよ。



 ここに紹介した中3生は,初めての知らない所で皆不安だったけど,そういう所で自分の力が発揮できたことはすごいよね。中3生は今後受検を控えているんだ。職場体験で得られた力はきっと受検やその将来の生活など,色々な挑戦の場で活きてくると思うよ。 中3生がんばれ!

ともよっち


最新の画像もっと見る

コメントを投稿