goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomotubby’s Travel Blog

Tomotubby と Pet の奇妙な旅 Blog。
でもホントに旅 Blog なんだろうか?

郷ひろみの件。5月9日(水)のつぶやき

2012-05-10 | Japan 日常生活の冒険
16:52 from Mobile Web RT @shimoigusashu: 1997年、舞台の製作発表会見の場で、記者から松田聖子が神田正輝と離婚したニュースを知らされた郷ひろみは心底驚き呆然としていたが、その時彼はドラキュラの扮装をしていた。「愛・時をこえてドラキュラ・ イン・ジャパン」という舞台の発表会見だった。
20:09 from Twitter for Android 郷ひろみの顔面がキース・リチャーズ化している件。
21:34 from web 郷ひろみの往年のヒット曲の録画が放映されることが多いが、私は「裸のビーナス」を例の衣装で歌う姿を一度でいいから見てみたい。本人は封印しているに違いないが。コレコレ、コレです。→ stat001.ameba.jp/user_images/20…
by tomotubby on Twitter

目黒川まだ満開。4月10日(火)~13日(金)のつぶやき

2012-04-11 | Japan 日常生活の冒険
04月10日




21:33 from Twitter for Android ねばねば三昧。とろとろ三貫と間違えそうになった。 pic.twitter.com/QB4WwswT

21:55 from Twitter for Android 桜と古城@目黒 pic.twitter.com/R1opWqcV


04月13日
ヒデキ還暦まであと三年。



22:50 from Mobile Web 今年の初めにボロ市で買って帰ったうちのしだれ桜子が、濃いピンク色の蕾をたくさんつけたまま、根元に立派な葉まで生やして、それでもなかなか花を咲かせないので、いろいろと気を病んでいたところ、ここにきてようやく咲き初めました。なんとこの子は八重桜子ちゃんなのでありました。by tomotubby on Twitter

週末花見日和。4月7日(土)~8日(日)のつぶやき

2012-04-08 | Japan 日常生活の冒険
Cherry blossom

04月07日




14:53 from Twitter for Android 東工大は部外者の花見客で溢れておるな。 pic.twitter.com/6HCwVnrF
17:14 from Twitter for Android 洗足池は下世話感満載だなあ。猿回しの小梅ちゃん、面白かった。 pic.twitter.com/SP6gL7BE



04月08日




15:30 from web 今日はあったかくて春らしい午後。うちの枝垂れ桜はまだピンクの蕾。
22:42 from Twitter for Android 清水公園って、お花見シーズンも、高おじさん密度。 pic.twitter.com/JsU7woYe

22:43 from Twitter for Android 目黒川満開のよう。 pic.twitter.com/TKxmXHkv

22:49 from Twitter for Android 白金で桜見ながらディナー pic.twitter.com/G2XdKDWG

23:10 from Twitter for Android 八芳園で夜桜。きょうの晴天、桜満開の中で挙式できた二人は強運の持ち主に違いない。 pic.twitter.com/HcRMLqrS
by tomotubby on Twitter

目黒川けっこう満開。4月6日(金)のつぶやき

2012-04-07 | Japan 日常生活の冒険
04月06日




20:40 from Twitter for Android 目黒川でお花見前にイタリアン。Lanterna Magica 入れないので前に日本橋で入ったことのあるチェーン店へ。
20:49 from Twitter for Android マルゲリータのことをマルゲリというのはやめてほしい。 pic.twitter.com/Aru08gAY


21:06 from Twitter for Android ジェノベーゼ。これは自分で作った方が美味しいかも。 pic.twitter.com/LYFxDHKO


21:12 from Twitter for Android 「とんき」も「回し寿司活」も行列が凄いんです。
21:58 from Twitter for Android 目黒川けっこう満開。 pic.twitter.com/33eDpVuX

by tomotubby on Twitter

有楽町の寄せ集め桜、満開

2012-03-26 | Japan 日常生活の冒険


03月26日
「桜を見上げよう。」Sakura Project



21:03 from Twitter for Android 昨日見た都内でここだけ満開の桜@有楽町 pic.twitter.com/cqeDji2a
21:07 from Twitter for Android なんか白っぽい。 pic.twitter.com/rkTci5jn
21:13 from Twitter for Android 寄せ集め桜、デジカメでも撮ったので、ブログの方に載せます。

03月27日




22:01 from Twitter for Android 桜が咲いていないのに全国で行われている桜まつり。



by tomotubby on Twitter

平田弘史「血だるま剣法・おのれらに告ぐ」

2012-03-13 | Japan 日常生活の冒険
03月12日
ガキガキガキガキガキ



21:25 from Twitter for Android 最近、読んでみたい本(劇画)は、平田弘史「血だるま剣法・おのれらに告ぐ」 book.asahi.com/mybook/TKY2008…テーマは白土「カムイ伝」みたいだけど、楳図「へび女」や手塚「どろろ」とも通底していそう。「ミラクルカンフー阿修羅」とも。



21:34 from Twitter for Android 平田弘史先生のウェブサイトがあった。www2.wbs.ne.jp/~tesh/
22:16 from web 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 平田弘史篇 ebookjapan.jp/ebj/special/ma…

03月13日




08:33 from Twitter for Android 「血だるま剣法」の場合、主人公が四肢を斬り落とされて「達磨」の如くになるという意味があるのだろうけど、そもそも「血だるま」というのは、「火だるま」と同じく、血や火で全身赤くなって「達磨」のように見えるというのが語源なのだろう。
08:47 from Twitter for Android 「細川の血だるま」という話がもとになった「染模様恩愛御書」 という歌舞伎の演目があるが、もともと猟奇性に富む話に男色という倒錯性までが植え付けられている。
by tomotubby on Twitter

映画「テルマエ・ロマエ」の銭湯ペンキ絵と広告看板

2012-03-11 | Japan 日常生活の冒険
マンガ「テルマエ・ロマエ」が映画化され、主人公の古代ローマ人技師ルシウスは、バタくさい(死語)ソース顔(これも死語)というか暑苦しいローマ人顔の阿部寛が演じると聞いて、映画のサイトを見に行ってみた。ローマ人役の共演者には、市村正親、北村一輝、宍戸開が並んでいて笑える。



さて、上はルシウスの阿部がタイムスリップする日本の銭湯のシーンの写真である。阿部さんの見えてはいけないところは洗髪中の人の頭でうまく隠されている。いやいやそういうことではなくて、バックの壁をご覧頂きたい。見事な富士山の風景がペンキで描かれている。先日、府中美術館に「石子順造的世界」に展示してあった銭湯画(下参照)とほぼ同じ西伊豆海岸から見た典型的な富士山のペンキ絵である。あまりよく知らないが、富士山は東京の銭湯のペンキ絵では典型的な図案となっているらしい。もとは大正元年、神田猿楽町「キカイ湯」に静岡出身の画家・川越広四郎が依頼を受けて描いたのが初めらしい。現在は銭湯が減ったこともあり、関東で仕事を続けるペンキ絵師は今や五人だけということである。

Toshimitsu Hayakawa
早川利光「西伊豆海岸」(2002)



実はそれより私が気になったのは、阿部さんの右後方の「オノ眼科」の広告看板である。あの「ねじ式」にも出てくる「眼科」の目のサインが描かれている。「ちくしょう目医者ばかりではないか」というあのサイン。そういえば、ミュージックマガジンの背表紙にもあったっけ。

こちらも「石子順造的世界」で似たようなものがペンキ絵の下にいくつか展示されていた(下参照)。これら看板は、庶民文化研究所所長、銭湯文化協会理事の町田忍氏のコレクションらしい。

こちらは「サノ眼科」だけど、映画は「オノ眼科」で、どこか似ている。映画のセットを作るときに町田氏のコレクションが参考とされたのだろうか。


Ad of Public Bath

03月11日




16:58 RT from web ★世田谷美術館と横須賀美術館共同主催により。横須賀、横浜街歩きと銭湯巡り講座6月から7月にかけて開催がほぼ決定しました、詳細は後日お知らせいたします。(全4回)(町田忍さんのツイート
by tomotubby on Twitter