goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

COO M79 グレネードランチャー&バンダリア

2010-09-24 17:20:23 | ターミネーター


明らかに これってシュワちゃん用じゃね? と世界中からツッコミが入ったであろうCOO MODEL M79グレネードランチャーとバンダリアのセットがリリースされました!



我が家には自作のバンダリアもありますが安いのでとりあえず購入してみた訳ですが
値段も値段だしこんなものでしょう!

細かな部分で言うとバンダリアの弾薬数や隙間の間隔、ベルト?の色が違う等劇中と異なる部分が結構あります
それも細かな点なので許容範囲内かな?



グレネードランチャーに関してはプラスチック製ですがストック部分が取り外せるのは予想外でした
さすがにトリガー部分の可動構造等は省かれていますがプラ製にしては良いクオリティではないでしょうか(HG製グレランは内部構造あり)



そして画像にあるもう一つの商品は金属製40mm弾×12発
COO バンダリアに金属製弾薬を取り付ければよりリアルになること間違いなし!





そしてシュワちゃんに持たせたら完成!
うわっ重た(笑)
ただでさえ他のフィギュアより重いのに鉄のグレネードランチャーやら弾薬なら装備してるからさらにズッシリくるぜぃ…

……あ、中身がエンドスケルトンだからリアルになったのか!?(笑)

ターミネーター3 T-850 マクファーレントイズ

2010-08-20 17:10:00 | ターミネーター
昨日無事に二体分の撮影完了したので今週は編集枚数の少ないマクファーレントイズからリリースされたT-850、12インチ版の紹介!
DID製品は来週レビューで紹介しまっす(画像編集作業の枚数が多いので)







・ヘッド

さすがマクファーレン顔はそっくりです
昨今の1/6業界レベルからすると塗装はかなりシンプルで値段相応な感じ
肌色ベタ塗りが通用するのは今や6インチぐらいまででしょう
ネカも造型は良いので塗装を頑張って欲しいですね





・衣装

6インチの拡大版なので当然衣装も造型、可動は首、肩、右肘、腰のみです
布や合革ではないので理想的なシワやダメージ表現が施されスタチュー的なクールさを演出
これはもうアクションフィギュアではないのでこれはこれでありでしょう



・付属品

サウンドギミック付きディスプレイスタンドにレミントン、G36Kが付属

レミントンの造りは良いのですがとっても薄っぺらい点はいただけません
こんなに薄いと弾薬入らないよ(笑)
G36Kは中々良い感じ
ディスプレイスタンドは足の裏に軸を差し込むタイプなのですがフィギュア自体の重量を支えるにはあまりに短く細い為強度的な不安を感じます
長期のディスプレイには向かないスタンドでしょうね










M79 グレネードランチャー

2010-08-05 17:16:22 | ターミネーター


三日連続レビュー更新最終日は日本ではほとんど知られていないであろうこちらの商品を紹介!
ミリタリ系を知らない方でもターミネーター2を見たことがあるならばご存知でしょう
M79 グレネードランチャーです!

何が珍しいかって?
基本的に現在流通しているM79はプラスチック製なのですが今日紹介する品はタイライト製品同様金属部分は金属、木目部分は木製のこだわりの一品!

ちなみにこの商品メーカーが全く知らない会社でHGとかなんとか…、全く知らないし日本のショップにもアメリカのショップにも無くて困りました

しかし無ければ欲しくなるのがコレクターの性(笑)
探しに探してやっと見つけた中国からお取り寄せ~★

以前パッケージ画像だけアップしたのはこの商品という訳でありまっす



具体的にレビューする部分は特にありませんがタイライト同様こだわりの匠の技、炸裂でございます

可動すべき部分は可動し、一言リアル!

T-800が半端なくリアルな為プラ製M79では見劣りしていましたがこれで安心全てリアルなシュワちゃんになる訳であります



もちろん弾薬も金属製、これまたリアル!っていうかこの弾を11発欲しいんすけど…(製品には2発付属)



ストック?と言うのかかな?持ち手木製部分はネジを外せば分解出来るようになっています
ちなみに外すとトリガー部分の構造まで再現、分解しないと見えない部分だっつーの(笑)
見えない場所まで匠の技、お見それいたしやした~

弾薬比較、画像向かって左がDrF金属製40mmグレネードランチャー弾薬、向かって右が今回の商品に付属する金属製40mmグレネードランチャー弾薬…全然サイズが違うんすけどどゆこと!?

どちらが正確に1/6サイズかはよくわかりませんが見映えは間違いなくでかい方かと
やっぱりこれを11発欲し~以下略

最後にホットトイズM79と比較
上がホットトイズ、下がHG、もはや敢えて何も言うまい、な感じ

最後に今回のM79、定価時点(中国の通貨、元で)で5000円を超えた贅沢な一品でした
タイライト製品を買ってからミニチュアウェポンも妥協出来なくなっちゃいました…お財布に厳しいぜぃ

1/6 ミニガン ガドリングガン 3社 徹底比較!!

2010-08-04 17:07:58 | ターミネーター
お待たせしました!1/6ミニガン徹底比較のコーナー!
文章より画像での比較がメイン、だって判断はあなた次第だから!
それでは行ってみましょう★



◆弾薬

・イントイズ

モールドの正確さではホットトイズに劣るもののイントイズは比較的柔らかい材質で1番取付が容易

・ホットトイズ

1番正確なのはホットトイズ
ゴム製ですが硬い為取付の凸部分プラ材強度に不安あり

・トイビズ

弾薬自体は至って普通ですがミニガン用のベルト?がなく中にある薬莢が直に見えている形









◆形状

実はT2劇中で使用されたミニガンと完全に同じ形状には各社なっていなかったりします


・イントイズ

作り込みの細かさではホットトイズに劣るものの平均点はしっかりキープ
黒形成色まんまな点がマイナス要素か
サイズはホットトイズより若干小さめ

・ホットトイズ

各部細かな造形はホットトイズが1番リアル。黒形成色の上にウェザリング処理が施され立体感を演出
弾薬接続部分にあるカバーが再現されているのはホットトイズのみ
ミニガン自体のサイズも三種中1番大きい

・トイビズ

細かなパーツ部分はトイビズオリジナル造形といった印象
弾薬を繋げる部分が他二社とは全く違う場所にあります
劇中とは異なりますがカラー(塗装かな?)が中々渋くオリジナルテイスト溢れるミニガン
もしかしたらこのタイプのミニガンもあるのかも



◆トリガー部分

・イントイズ

イントイズのトリガー部分は大きめに作られ形状も実物とは違う物となっています
これはボタンとトリガー部分を可動させる為にこのような形になったのでしょう
内部にバネが仕込んでありトリガーもボタンも押し込んでもしっかり戻ります

・ホットトイズ

現実の作りに1番近いのはホットトイズ
トリガー部分のストッパーピンまで再現しています
フィギュアに持たせるにはピンが邪魔だったりしますけどね

・トイビズ

イントイズトリガー部分ギミックを省いた状態といった感じ
トリガーやボタンの造形は特に無し



イントイズミニガンもリリースから10年という事を考えるならば当時としてはかなり細かく作り込まれていたと考えるべきなのでしょう
現在のレベルと比較するならば不満な部分もありますがそれでも良いクオリティと言えるかと
弾薬ベルト部分の柔らかさ、使いやすさ等はホットトイズより高ポイントです



作りだけで判断するならばホットトイズ製ミニガンが1番良い作りだと思います
上でも書きましたが弾薬ゴムが硬く接続部分が細い等強度的な不安があるのも事実
もし現在再度作られるならば上記不満部分を解消してくれると思いますがリリース当時は問題ないとの判断だったのでしょうか
そんな欠点があっても現在1番ハイクオリティーなミニガンなのでは?


・トイビズ

値段的に1番リーズナブルなミニガン
ずば抜けて良い部分もありませんが目立つ悪い部分もない為選択肢として十分に魅力あり
弾薬だけは他二社よりマイナス要素となっていますが
ここはまあ値段相応ということで妥協しましょう



T2 T-800に持たせたいミニガン!
あなたならばどれを選び持たせますか!?
三つ集める意味はないのにそれでも集めたのはblog記事の為なんだYO!地味にお金かかってるんだYO!

…とはいえ二つはT2シュワちゃんが届く前に持ってたけどね
しかもトイビズ製ミニガンは何年も前から持っていたのに存在を忘れていたり(笑)

今度産まれて来る時は~♪

三人揃って同じ武器~~♪

ミニガン三兄弟!

サイドショウトイズ ターミネーター2 T-1000

2010-07-28 17:16:49 | ターミネーター
久々のサイドショウトイレビューとなります今回は名作ターミネーター2からT-1000を紹介











ヘッド

画像やサンプルで見るより実物の方が似ていると思いますが画像にすると違う…何故?
塗装は丁寧に施されていますし肌に赤みのグラデーションもあり
しかしよくも悪くもサイドショウらしい塗装で原型の良さを引き出し切れなかった印象です

ホットトイズから同映画シリーズが展開されることが決定しているのでサイドショウ版は役目を終えた感もありますが
値段(現在の相場)を考えればこちらのフィギュアも十二分に価値はあるのではないでしょうか



衣装

それなりに作り込んでいますが素体が古い為、衣装サイズもそれに合わせてあり中途半端感がありますがボタンやバッチ等小さなパーツはさりげなく作り込んであったり

ホットトイズのT-1000予備ヘッドに合わせ着せる、なんてことも一応ありでしょう







付属品

付属品は銃撃ダメージ表現パーツ、大×4小×5の計9個、左手ニードルフィンガー

限定版にはさらに鍵爪アームも付属しますが今回は通常版、残念!
銃撃ダメージ表現はマグネット式で素体胸部辺りに仕込んであり引っ付く形に
サンプルでは腹部に引っ付いていましたが製品では腹部にマグネットはない為再現は出来ないようです

・総合

総合的に見た場合可も無く不可も無く値段相応、無難な出来といった感じ
サイドショウトイらしい作りが嫌いでない方には安く買える良い商品ではないでしょうか