ぼやき日記

平凡に暮らすOLのぼやきを綴った日記です

わら焼き 軍鶏六

2011-10-13 | Weblog
ちょっとの寄り道のつもりが、
正式名所がよくわからず適当な位置で検索してしまったことと
都会の休日の渋滞っぷりをよく知らずで・・・
なんとか辿り着きました・・・イオンレイクタウン。

大雑把な検索で近くまで来たものの、
看板とか一切でてなくて(出てるとおもったの!)
コンビニに聞いてなんとか辿り着きました。。。。

で、ついたら、でかいでかい!!

さっそく迷子のアナウンスが流れているし。
そりゃー、迷子になるでしょ。

店を細かく見るのが目的ではなく、ただただ来てみたかったの。
どんだけでかいのかをこの目でね。

ほんと、セグウェイ必要。
(呼ぶと、店員さんこれに乗って登場するってオープン時言ってたよね!?
今はどうなの?みかけなかったけど・・・・)

でかさに圧倒されたことと
夕飯の時間も大幅に過ぎていたので、とにかく夕ご飯に。。。


青森シャモロックをかなり押してます

宮内庁御用達地鶏らしいですよ。
宮内庁御用達っていっぱいあるけどね・・・ふふっ

待てど暮らせど一向にこない。
かれこれ30分~40分待ったかな。
隣のカッポーの方が先に席についていたんだけど、
かなりのブツブツ文句言ってました。
私も同じ気持ちだけど、文句って聞かされると疲れますね。
↑私も文句を言わないようにしたいと思いました。反面教師。



親子丼です。じゃーーん。
最近親子丼にはまってます。



アップです。
卵使いすぎ。中央の卵黄はなくてもいいかも、もちろんあれば美味しいですけど。


休日の夜は、夜ごはんメニュー(サラダ・一品ものなど)は受け付けてないそうですが
それでも30分以上待たせるのは改善ありですな。

味はとっても美味しいです。
鶏肉もゴロゴロ入っていて、ボリューミーです。
小鉢も漬物も良いです。
漬物の量が多い。こんなに要らないわ。何故かパプリカも漬けられている。洋風?
親子丼もとっても良かったけど、スープがめっちゃ鳥の出汁でていて美味しかったよ。

藁でちゃんと焼くから時間かかるのかしらねぇー。
親子丼の鳥もあぶってるみたいだね。
最近の親子丼も炙りが主流になってきているのかしら!?
風味が出ていいのかな?
私個人は炙りの風味は強すぎるとだめなので、なくてもよいのだけど。。。


このお店を検索してみたら、10月3日にオープンしたばかりだったみたい。
これから順調に行くでしょうー。

がんばってくださいー。



で、なぜ埼玉に行ったかというと
これを鑑賞にきたのです。

曼珠沙華、彼岸花

ネットで数日前で遅咲きがまだ見頃となっていたので
ダメ元でいってみましたが、やはり見頃は終わっていました。

見頃を過ぎてもこのように一面のお花畑が広がっていて感動しました。

見頃はもっと鮮やかな赤で素敵だったんだろうなぁ♪