ぼやき日記

平凡に暮らすOLのぼやきを綴った日記です

タイ料理 サーラ・タイ

2008-11-28 | Weblog
激辛大好き二人と激辛大嫌い(苦手)一人の三人娘で
紫鳥線桜木ショッピングセンター前にある
タイ料理のお店サーラ・タイに行って来ました

激辛大好きのお友達がお友達のタイ人さんが美味しいと言っていたお店で
行こうよーーってことで。
行って来ました

お味はなかなか辛くて美味しかったです
あと味が濃い目なのでお酒が進むかな
タイ料理屋さんだけど、なぜかショットバーも併設していて
(タイ料理屋がたぶん後からできたんはずだけど)
カクテルがうまい!!
お誕生日カクテルを注文したんだけど
(いつまで誕生日気分??っていう突っ込み却下です)、
それがうまかったーー

紫鳥線を通るときに
なーんか怪しい青い光を放っている店だなーと思っていただけど
お店に入ったときも怪しかったけど
席に座ってみると足元から青い光が出ていて
慣れてくると綺麗だし気分も盛り上がりロマンチックです
デートにお薦めです
なんですが、車じゃないと来れないところなのでカップルはいなかったです
週末なのに・・・・
一階は貸し衣装屋さんなのに・・・
ちょっと不思議なお店ですけど、味は◎なのでまた行こうっと

食べものどーんと公開です。

王道の生春巻き


お誕生日カクテル
(その後ろに見えるおみ足セクシーですね、ねっデートにどうぞっ)


パパイヤサラダ。これが辛かった!でもうまい!!


海老パン?。ホントは4枚あったの。ピラニアに襲われて残っていた一枚。


ココナッツミルクベースの鍋。どんな味なんだろう?って思って注文したけど食べやすかったよ。タイ料理ってお味でした(えっ?よくわからない?)


私大好物のグリーンカレー。カレーの竹の子??みたいのも柔らかくてうまかったー。米もモチモチ。


汁そば。パクチーサイコー!!


豚の肉団子入り春雨スープ。
万人受けする味でうまし。ナンプラーの香りあり。


タピオカ入りココナッツミルク。甘くうまーーい。


これらに一人4,5杯(いやっ6杯?)飲んで、4500円くらいでした
(クーポン10%オフ使用)
普通な値段ですかねぇ。

ランチもやっているそうなので、今度はランチに行きたいよーーー

お二人さん、元気のない私を励ましてくれてありがとうございました



自然食バイキング はーべすと

2008-11-28 | Weblog
もうかれこれ一週間ほど前のことなんですが・・・。
夜オフ会で、はーべすとに行って参りました
このお店はいつも今度来たら行こうと思いつつ、機会を逃していたお店。
わーーい!初潜入です



品数は多いと思います
がっつり食べたいけど、野菜もたべたーいって人にお薦めなかんじ?
お味は料理によるけど、私はだいたい美味しかったです
平日の夜でしたのでお店もすいていて
私たちくらいしかお客がいなかったので
回転率が悪かったせいもあって、
温かいお料理が少し冷めていたのが残念だったかな
今度はちょい混みのランチに行けたらいいかな

毎度毎度お土産を頂いてありがとうございます
美味しそうで帰ってすぐに頂いてしまいました
大変美味しかったです
ごちそうさまでした

ぶた家

2008-11-17 | Weblog
念願のモツ専門店さんで、お友達に祝っていただきました~
ぶた家古町店に行きましたー
港すしさんの隣にあります

行くまでに実は迷子になっちゃいました
目的の場所と逆に行ってしまい、薄暗い(いや、真っ暗)路地裏を通ってみたり
変な如何わしい店の前を通ったりしてちょっとヒヤヒヤ
幹事様に電話をして助けてもらいました






名前は忘れちゃったので、ホットペッパーHPより確認しましたー
軟骨酢味噌和え、韮とコブクロ?の炒め物、コブクロ刺身、
モツ鍋、串焼き盛り合わせ、サラダ、〆(中華麺)でした。

モツが超うまーーーい
私内臓系は全く好きでなかったんですけど、
世の中モツブームがちょぃと昔ありましたよねーー
そのときから一度は行ってみようと思っていたわけで
で、私の誕生日会はモツ屋でやってと猛烈アピールしたおかげで
希望がかないましたーー
ありがとーーー

このお店内臓系はおいしいのは当たり前なんですが、
酒がうまい!!
飲み放題の酒って、焼酎の水割りとか超薄いところとかありますよね。
私はあまりにも薄すぎると濃くしてくださいって注文しちゃうときもあるんですけど。
ここはうまい!水割り一杯目から濃さがちょうど良い
ちょい濃い目でうまかったーー
おかげで飲みすぎちゃって、フラフラしながら帰って家に着いたら寝てました

美味しかったんですけど、なんかお腹にたまらないねーということで
追加注文したのが、
奈良漬とクリームチーズ、網レバー

どちらもおいしかったよ
特に網レバーには惚れた
ジューシーでうまかった。噛んだときに肉油が飛ぶんですよ。その感じがたまらないです。



プレゼントありがとー
まめぐいってかわいいんだねー

同じく11月生まれのS子嬢から手作りケーキも頂きました
(数が少ないのは食べながら撮影してたから・・・)
洋酒がきいていてうまかったです。売り物と同じくらい美味しかったです。

帰りのバスを待つときに、我慢できず食べてしまったんだが、
そのときはその洋酒の味に気づけなかった・・・・
それぐらい昨日は飲んでしまってました

いやーーー久しぶりに浴びましたーーーー

グリーンカレー&野菜味噌ラーメン

2008-11-15 | Weblog
一ヶ月前くらいに外食したものかな・・・・

ロータスラグーンのランチ(グリーンカレー)

美味しかったです。
ご飯が大盛りで男の人でも十分おなかいっぱいになるんじゃないのかな?
ルーもいっぱいだし
お味はそんなに辛くなく(私は物足りなかったかな)、ココナッツミルク?の味が強めで優しい感じだったかな。マイルドかな。
(一ヶ月も前だと忘れかけてる??)
あと、汁ビーフンのランチもあったよ
このビーフン前に食べたことがあるんだけど、すっごく細くて驚いたんだけど、
はじめ物足りない感じなんだけどなんか後引く感じでうまかった覚えが。。




だるまやの野菜味噌ラーメン!
超有名だけど初めて女池店に行ったよ。
たしか8時過ぎてたけど、ぞくぞくとお客がきて待ってる人もいたなー
やっぱ有名店は何時でも混むのだなと思った
っていうか、8時過ぎにこのボリュームのラーメン食べちゃまずかったよね??
でも、腹ペコだったから食欲に負けてしまいました
普通の味噌ラーメンでよかったかもな。味噌ラーメンって普通野菜も入ってるもんね。
この野菜味噌は水菜とか水菜とか(それが多い)が多くて、ちょっと邪魔だったかも
水菜は好きなんだけど、ラーメンにシャキシャキ感は必要ない気がしました。
味はとっても美味しかったです。


・・・ひまつぶし??

2008-11-14 | Weblog
旅行記も1日目までしか載せてないですけど・・・。
ブログ仲間さんのブログはおいしそうな写真が載っていていいなぁーと思って、
私もまねっこして写真だけは撮ってみてはいるんですが、
いつも私だけの秘密のお楽しみ写真になってしまって・・・・・

で、今回はじゃーーー更新してみましょうってことで!

休日出勤でプチ旅もだめになってしまって
でも午後ひまーってことで
吉田方面に用事もあったのでそちら方面にでかけてみた
↓用件のあるお友達んちのみそラーメン。

そうそう!食べるのが目的で♪
じゃなくてそこに働いてる友達に用事があったのです
で、そこはラーメンが美味しいので近くに寄った際にはだいたい食べて帰ってます
ラーメンもおいしくて超大盛りでおススメなんですけど、
私はここんちの餃子にメロメロなんです。お土産餃子も注文したほど。
餃子の写真は撮り忘れちゃったー
いつ行っても混んでます。
116号の吉田伊勢丹を過ぎて5分くらい走ったところにあるお店です


用事は済んだので、ちょっともみじ谷も寄ってみた
こんなふうにいい感じに紅葉していたよ





弥彦神社では菊祭りもやっていたよ




吉田といえば、アンジュ♪
この前食べてから虜になってしまった塩キャラメルのエクレア
電話でお取りおきできると聞いていたので
開店して数時間経っていたけど電話で確認してみたら、OKとの返事
いやー言ってみるもんですね♪

お店に着いたら、他のケーキも購入したくなったけど
ラーメンでかなりおなかいっぱいになっていたので・・・
でも、最近頑張っている自分用に和栗のモンブランは購入(ウフッ)

両親もここんちのエクレアの大ファンなんだけど
この前もこのパンうまいなーって言われました
ケーキですってば!!長細いものはみんなパンなのかなー

そーいえば!
メルマガが!!
アンジュさんから誕生日プレゼント頂きました
とってもおいしかったです



絵文字なしの文面でごめんなさい。


おめでとう~

2008-11-11 | Weblog
もう次の日になってしまいましたが、
わたくし、また一つ歳増しました
子供の頃のようにやったーと大はしゃぎはしませんが、
自分の生まれた日なので嬉しいものですね。

ホントはお休みも取って友達とプチ旅で楽しもう!と
いう嬉しい提案もあったのですが、
お休み取れずで・・・・あぁ~残念

ごくごく普通の一日でした。
あまりにも何もないので、一応プレミアムビールで乾杯でした!
おめでとう、私!みたいな
あぁ~悲しい

あーーやっぱり無理やりでも休み取ればよかったかな~
でも代わりいなかったしなぁ

富良野美瑛一人旅 ④

2008-11-04 | Weblog
ニングルテラスを満喫した後は、
リッチにタクシーで宿近くまで戻りました~
(それしか交通手段がないだけなんだけどさ。
相乗りとか企んだけど、夕食時間頃に駅方面に行く人なんてほとんどいなかったー。
一人でなんて人はいなかったーいいもんねー)

帰り道、タクシーの運ちゃんにお薦めのお店を聞いてみた
でも、ぱっとした答えが返ってこなく、
旅計画の段階でガイドブックによく載っていた『北の国から』と
関わりのあるくまげらに行ってもらうことにしました

週末は混んでいてすごく待つお店らしいんだけど
私は一人なので、10組くらい抜き(ごぼう抜き!!)カウンター席に
すぐに案内されました。
一人旅で良い点は、混んでる店はあまり待たずに食にありつけることかなぁ



山賊鍋で日本酒を一杯!
山賊鍋はイノシシ・鹿・熊(たぶん、大事そうに1枚ずつ。他に豚肉数枚?)の
肉・野菜が入った味噌仕立ての鍋で、
北海道らしく味が濃い目でおいしかったです。

レンゲに、ライスinスープにして小さいおじやを作ったりして堪能しました。

日本酒はくまげらオリジナルというもので、
端麗辛口っぽい味で飲みやすかったです。

このグラス1杯で600円とかしていて高いなぁと思ったものの、
飲みやすかったので、もしかして吟醸酒とかだったのかなー

久しぶり&飛ばしすぎで疲れていたのか、少し酔いました


宿はこんな感じの部屋できれいだったよ。ほーら、一人部屋。
これで4000円ならリピートもありかな。



ちょっと広いし、何もないので少し寂しかったんですけどねっ。




つづく