ぼやき日記

平凡に暮らすOLのぼやきを綴った日記です

ある日の二次会

2014-04-25 | Weblog


会社の歓送迎会後、お家に帰ったけどなんか飲み足りない気がするーー。

セブンで赤ワイン購入。
1000円しないのに、けっこう美味しい♪

おつまみ代わりに購入したコンビニスイーツがうまい!

日本のコンビニあっぱれだね!

今週末のマラソンに向けて、断酒2日目。

あともうちょっと頑張れ、わたし!

(頑張るのはどっち?いや、どっちもだ(笑))

日本料理 倉久

2014-04-24 | Weblog
飲み会三連続最終日。

突如入った飲み会。

まあ、親戚付き合いなんですが・・・年忌&新築祝いで。

はじめて訪れたし初めて知った、亀田の老舗仕出し屋さん。

さすが日本料理!
手が込んでて美しいし、繊細な味で旨い!!!








アルコールは乾杯のビールだけでやめておこうと思っていたのに、
先出し&お造りがまさに日本酒に合うもので、
決心は簡単に崩れ、寒梅飲みはじめてしまいましたーーー。

飲むと食べるのも進んで・・・
姉の旦那が花粉症で挨拶後ダウンし、
残すと勿体ないということもあり姉旦那様の料理を数皿も食べ・・・(こわっ)

姉の旦那の親戚の方々がかなり飲める方が多く、
盛り上がってしまい、
倉久だけで終わらず、
2次会は新築のお家で、また新たな倉久の素敵なおつまみで飲むという
(森伊蔵に、寒梅の焼酎とかプレミアムなお酒がいっぱいでやめれませんでした)

3時には退散するはずが、
家についたのは夜の9時過ぎになってました・・・

この日は延々と飲んで食べてを繰り返し、
翌日数字を見たら大台にのっておりました・・・・

翌週フルマラソンだというのに重くしてなにしてるんだか・・・
(普通は-3キロくらいでのぞむらしい・・・)
いまめっちゃ調整しております。。。。

重いのはなんとか戻したけど、
スタミナ不足になるのも困るので
今日からカーボローディング始めましたーーー

戻すのが大変でしたが、
とっても楽しい1日でした★




ひゃんで

2014-04-23 | Weblog
この週は飲み会3連続でございました。
の、第二ラウンド?です。

この日を楽しみに楽しみにしていました!
はっちんさんお帰りなさいの会。

東京の豪邸に住んでいるはっちんさんが遊びに来てくれました。
お洒落で美味しいお店が多い東京で優雅な暮らしをされている
はっちんに気にいってもらえるか宴会開始までは思っていたものの、
会がはじまってしまえば、そんな心配は吹っ飛んでました・・・

会は駅南のひゃんでにて。


みなさんのブログにも書かれているとおり、
このウコンの力が笑かせてくれました。
まちゃさんの仕業と思いきや、お店からのプレゼント。
気が利いてますね~

お料理はこちら。
おいしゅうございました。




これだけの料理+飲み放題で3300円税抜きでした。安いわー
まんぷくーーーーー

約1年ぶりのはっちんさんとの再会でテンションが上がり、
二人で日本酒の注ぎ合いをしておりました。
(ホントに注いだら注ぎ返す。まるで罰ゲームかのよう)
この二人に、お酒の飲めるまちゃさんやりっつさん、あるさんを巻き込もうとしたけど
拒否されました・・・・・ぐすん。

弾けていたのははっちんさんと私だけでなく、他の人達も。。。
ノンアルコールのyokkoさんも参戦・・・

○んぐりの○比べ・・・なーんてね(笑)←うそよ。
(B型女さん達に憎まれそう・・・)

またもや失言をしてしまったようですが、
B型いも子さんの状況説明は誇張されている箇所がありますのでご注意を(笑)

はじめましてのyouさんは細くてお綺麗で、
どこかのママさんと思ったり。
こんな飲んだくれ達を素敵な笑顔で見守ってくれるあるさんが
いかに正常な女性とおもいました。ほんとに。

単なる飲み会と化しておりましたが、めっちゃ楽しかったです。

ありがとうございましたー。

こんなに食べたのに、翌日にはyokkoさん手作りのマフィンとはっちんさんからのキハチを食べるのでした。

また懲りずにお付き合いくださいませ。

ごちそうディナー

2014-04-19 | Weblog

冬の新潟は遊ぶところが少なくて、
ついつい食べることで楽しんでしまいます。




おいしゅうございました。

アルコールも飲めたのに、
この日に限って運転してきてしまったので飲めず。
ノンアルコールビールで我慢したのでした。。。。。

最近の晩酌酒

2014-04-18 | Weblog

豊醇無儘たかちよ 純米大吟醸(黒) 別囲い火入れ

酒の陣でラスト1本と言われ、試飲もせずに大人買い。
そのあと試飲してあれ?好みでないとおもったけど、
このこは栓をあけてから味がどんどんまろやかに変わってくるとか。
ふーーーん、だまされてみるか。
見事だまされて正解。
飲むたびに変化しとる。
もう開けて1か月もたつとピリリ感がなくまろやか。うまい!




市島酒造 夢 純米大吟醸

わたしが購入したのではない。
飲兵衛にこんな高いものは買えないわ。
ケチなはずのお連れ様が酒の陣でこうておりましたわ。
うん、うまい!
私にも分けてくれてありがたやーー。
お連れ様が1杯飲むところ、私は3杯飲ませてくれてありがたやー(笑)




新商品と思うのだけど、
サントリーの和膳

コンセプトは和食に合うビール。
このブログを書くときに分かったのだけど、アルコール度数3.5%なんだわ。
他のビールと比較するとお求めやすい価格だったんだけど、
新商品だからと思っていたけど、度数も低いからもあるのかな。
はっきり言って私には物足りない。
隣に写っている黒ビールのスタウトの方が美味しい。

和膳はあっさりビール。
ビールが苦手な人におすすめなビールです。
苦みも少ないですし。

リンガーハット

2014-04-17 | Weblog

野菜たっぷりちゃんぽん

某大型ショッピングセンターに行って手軽に食べたいとき
3回に1度くらいは選んでいるような??

朝ごはんも遅かったし、このままお昼食べないと夕飯まではお腹空きそうだねってことで
母とはんぶんこしようと思って注文したのだけど、
かなりボリュームあることを忘れていた!

最近母が小食だし、私がほとんど食べることになるかもとおもいきや、
美味しかったのか母が半分以上食べてくれました。
よかったわーーー

でも、この後姉の家にお邪魔してお菓子をたらふく食べて、
結局カロリーオーバーな1日でした・・・


パショーネ

2014-04-16 | Weblog
お花見のあと、頑張った?ご褒美として連れてきてもらいました
(自分からご褒美としてリクエストしていたような…(笑)、まっいいか)

15時過ぎにピザ食べたし、
最近外食が多いので控え目に食事してきました。
暴飲暴食しちゃうともう連れてきてくれないかもしれないし(笑)


もちろん私がビール(スワンレイクビールです)
お通しは蒸し鶏。家で食べるのとは違ってパサパサしてなくてジューシー。

鶏白レバー
バケットが足りなくなり、追加注文。うまーーーワインが欲しくなる。
お連れ様は運転手なのでソフトドリンク(和歌山産新生姜のジンジャーエール)
めっちゃ生姜の味。かぁーと喉が熱くなりました。生姜好きにおすすめ。


何でもイイとかいいながらも結局肉が食べたいとリクエストし、
牛肉(子羊じゃないとおもったけど)グリルサラダ仕立てを注文。
どーんとサラダがあるところにお肉がちょっとあるだけと思っていたけど、逆で。
運ばれてきたときには思わず、これ頼んでないですよ的なこと言っちゃった(笑)
肉が食べたかったので結果的には嬉しかったけどね。
ほっぺた落ちそうなくらい美味しかったわ。
赤ワインとお肉の最強コンビでしあわせーー

パスタはトマトとバジルのシンプルスパゲッティ。
お連れ様が入店したときから言っていたので。
シンプルなメニューほど料理人の腕がわかるというか、美味しい。
かなり気に入った。
お家で作れそうだけど、この味は出せないだろうなーー。

古町時代も美味しかったけど、
移転してからも味は落ちてなくて美味しかったわ。
あの美味しさにイケメンシェフ、夜景も綺麗だし、
これからもさらに人気店になるんだろうなーー。

ごちそうさまでした♪

花見 (PIZZERIA BAR NAPOLI (ナポリ) 新潟のピザをお供に)

2014-04-15 | Weblog
この土日まさに花見日和でしたね♪
もちろんお出かけ大好きなわたし。お花見に行ってきましたよ。

行ったことのないところや名所に行きたい気持ちも昔はあったんだけど、
ここ数年はもうここでイイ!

わたしのお気に入りはやすらぎ堤&りゅーとぴあです♪
飽きずに今年も。



500円で手作りピザが食べれると聞いていたので興味あったの。
クアトロフォルマッジにしてみた!
かなり大きくて食べごたえあります。
花見まで待てず、駐車待ちの間に1切れずつ食べちゃいました
(こんなことなら、出来立て食べてみればよかったわ)
冷めても美味しかったから、きっと出来たてはめっちゃ美味しいに違いない!

花見=日本酒よね~
花見の前にちょうど新潟駅に用事があり、ぽんしゅ館付近を通りましたら
プチ酒の陣が開催(いや、通路に17の酒蔵さんが出店していたのでした)
見覚えのある、いや、覚えられている酒蔵さんもいたり・・・・・
これからお花見ということで1本調達してきました。
試飲して一目ぼれ。
恩田酒造さんの舞鶴鼓。たしか、純米吟醸。
すっきりしたなかにも旨みあり。うまーー。
花より団子ならぬ、花よりお酒。


ステーキワン

2014-04-12 | Weblog
アジア料理食べたいね~。
ダメ元で電話してみたら、土曜の7時頃ということで満席。

肉食べたいね~

焼き鳥にする?→ビールが飲みたくなるから却下
焼肉?→これもビール飲みたくなるし、ここから近くのお店がわからない

うーーん、なんでもいいよーーー。

あっ!なら、ステーキにしようか。近くにあるし。

お店の移り変わりが早そうな立地だけど、
何気に長年営業されているし、その秘訣(理由)があるんだろう。



赤身が多いステーキにしました(名前は覚えてないの)
これで180g。1280円だったかな?

ステーキを注文するともれなくサラダバーがついてきます。
サラダバーにはサラダだけでなく、お惣菜だったり、カレーだったり、そうめん、デザート、ご飯、味噌汁もあって、
このサラダバーだけでかなり満足できます。

バイキングってついつい食べ過ぎちゃうから極力いかないようにしていたんだけど、
このサラダバーたのしい。
どれ食べてみようかなーって迷うのがまた楽しい。

サラダバーだけを注文することも可能でサラダバーのみ注文する方もいるらしい。
確かにこのサラダバーは魅力的だわ。

肝心のステーキはあっつあっつで、美味しゅうございました。


ここでも3時間近く居座り、帰る頃には満席だったのが私たちとお一人様(男性)しかいない状態になってました。
久しぶりの再会楽しかったわ。
今後もダメ元で誘ってみようっと。