最近よく言われる言葉が、「前と感じが変わったね」というもの。
ありがたくも、「若くなった
」「表情が明るくなった
」と褒めてい
ただくこと多しで、そのまま素直に受け取らせていただいては喜
んでいます。
特に、しばらく会っていなかった人から言われることが多いかな。
(→しょっちゅう顔を合わせる人には言われない
)
これまでの人生において、こういったことを言われた覚えがな
いもので
その原因をいろいろと考えてみたのですが。
これはやっぱりアレですね、手術をしたからでしょうね
おかげさまで、あの疼くような重苦しい痛みは全くありません。
術後しばらく襲ってきていた嵐も、今はやって来ません
思えば本当に長い間、胆石には苦しめられました
石が小さかったからか、転げまわるような激痛には最後まで見
舞われずに済んだけど
代わりにちょっとした発作はしょっちゅ
う起きていて、「食べたら痛む→食べるのが怖い」の悪循環で、
手術前の数年間はマジで辛かったです
ただその頃は、義父のことやら息子の受験やらで気のもめる
日々が続いており、胆石の痛みなのか神経性の胃炎なのか、
自分でも判断のつきかねる症状の連続で。
「我慢するしかないのかな
」と思い込んでいたのも確かです。
それに、いくら簡単なものとはいえ、やっぱり手術は怖い
「盲腸みたいなもん
」「いやいや、虫歯程度やで
」
などと言われても、当の本人としては深刻になるもので。
しかもカラダに傷がつくとあっては、多少の躊躇もねえ
まあそれもこれも杞憂に終わり、今は快適な日々です
「何を食べても痛まない
」と思うと、もう嬉しくて嬉しくて。
特にこのお正月は、食べたいものを思いっきり食べました。
「お好み焼きを一枚まるごと食べる姿を久しぶりに見た」と、
ダンナが目を丸くしていたことです
そんな安堵感が幸いしてか、ちょっと表情が穏やかになっ
たのかもしれません
人間、具合の悪いところがあるとや
はりどこか冴えないものですよね。
そうは言っても、かかりつけの先生からは「あなたね、調子
にのって食べ過ぎたらダメだよ。ちょっと顔が丸くなったんじゃ
ないの
」などとクギをさされたりもしていて、実家の母にも
「せっかく痩せたんやから、もう太らんとき
」と言われていま
す。
それやこれやを考え合わせ、今後も体調管理を怠らないよ
う気をつけようと思います。
なんせもう若くないし、老化は進む一方。痩せたはいいけど、
おかげでシワも増えちゃったしな~
「アンチエイジング
ー5歳
」を合言葉に、今年も頑張
ります。
ありがたくも、「若くなった


ただくこと多しで、そのまま素直に受け取らせていただいては喜
んでいます。
特に、しばらく会っていなかった人から言われることが多いかな。
(→しょっちゅう顔を合わせる人には言われない

これまでの人生において、こういったことを言われた覚えがな
いもので

これはやっぱりアレですね、手術をしたからでしょうね

おかげさまで、あの疼くような重苦しい痛みは全くありません。
術後しばらく襲ってきていた嵐も、今はやって来ません

思えば本当に長い間、胆石には苦しめられました

石が小さかったからか、転げまわるような激痛には最後まで見
舞われずに済んだけど

う起きていて、「食べたら痛む→食べるのが怖い」の悪循環で、
手術前の数年間はマジで辛かったです

ただその頃は、義父のことやら息子の受験やらで気のもめる
日々が続いており、胆石の痛みなのか神経性の胃炎なのか、
自分でも判断のつきかねる症状の連続で。
「我慢するしかないのかな

それに、いくら簡単なものとはいえ、やっぱり手術は怖い

「盲腸みたいなもん


などと言われても、当の本人としては深刻になるもので。
しかもカラダに傷がつくとあっては、多少の躊躇もねえ

まあそれもこれも杞憂に終わり、今は快適な日々です

「何を食べても痛まない

特にこのお正月は、食べたいものを思いっきり食べました。
「お好み焼きを一枚まるごと食べる姿を久しぶりに見た」と、
ダンナが目を丸くしていたことです

そんな安堵感が幸いしてか、ちょっと表情が穏やかになっ
たのかもしれません

はりどこか冴えないものですよね。
そうは言っても、かかりつけの先生からは「あなたね、調子
にのって食べ過ぎたらダメだよ。ちょっと顔が丸くなったんじゃ
ないの

「せっかく痩せたんやから、もう太らんとき

す。
それやこれやを考え合わせ、今後も体調管理を怠らないよ
う気をつけようと思います。
なんせもう若くないし、老化は進む一方。痩せたはいいけど、
おかげでシワも増えちゃったしな~

「アンチエイジング


ります。