私は紅茶党ですが
ダンナはコーヒー党
ちなみに義母は「私ゃ、どっちも
好きやで~」とのことです。
うちは一日中
にいる職業ゆえ、日に何杯も飲みます。
朝起きて
午前中のデスクワークをしながら
おひるを食べて
から
夜、お風呂にはいる前に
などなど、ひとり平均3杯は飲み
ますね
紅茶の茶葉は、ムジカさんが定番
こちらは有難いことに、いつもみつごんちゃんが買いだしのときに声を
かけてくれているおかげで、常にストックを切らすことなく、日々おいし
い紅茶を飲むことができます。みつごんちゃん、どうもありがとう
そしてコーヒー豆。これまでは粉浜商店街の中ほどにある、こだわり
の専門店で購入しておりました(ちなみにここも、みつごんちゃんに教
わったお店)
ここの豆のおいしさと言ったら
もう本当に香りが良くて
しょっちゅうおすそ分けしていた義妹も「もう他のもんは飲まれへん
」
と絶賛していたくらい、とにかくおいしい豆を提供してくれるお店でした。
ところが昨年の12月に、経営者のご夫婦の体調不良を理由に閉店
なさってしまわれて
ある程度は買いだめをしておいたのですが、やはり「香りが命
」の
ものだけに、そう多くはストックできず
とうとう残り少なくなってきた次第です…。
とっても困っています。できれば近くで、いいお店はないかな~~
どこか
がありましたら、ぜひとも教えてくださいね


ちなみに義母は「私ゃ、どっちも


うちは一日中

朝起きて


から


ますね

紅茶の茶葉は、ムジカさんが定番

こちらは有難いことに、いつもみつごんちゃんが買いだしのときに声を
かけてくれているおかげで、常にストックを切らすことなく、日々おいし
い紅茶を飲むことができます。みつごんちゃん、どうもありがとう

そしてコーヒー豆。これまでは粉浜商店街の中ほどにある、こだわり
の専門店で購入しておりました(ちなみにここも、みつごんちゃんに教
わったお店)
ここの豆のおいしさと言ったら


しょっちゅうおすそ分けしていた義妹も「もう他のもんは飲まれへん

と絶賛していたくらい、とにかくおいしい豆を提供してくれるお店でした。
ところが昨年の12月に、経営者のご夫婦の体調不良を理由に閉店
なさってしまわれて

ある程度は買いだめをしておいたのですが、やはり「香りが命

ものだけに、そう多くはストックできず

とうとう残り少なくなってきた次第です…。
とっても困っています。できれば近くで、いいお店はないかな~~

どこか

