2013年がスタートしました
みなさま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の後半はもう目の回るほど忙しくて
楽しかったことも、嬉しかったことも、悲しかったことも、
何もかもがいっぺんに押し寄せ、本当に忙しかったです。
まず楽しかったのは、何といっても高校の同窓会。
ちょうどわが母校、A高校の創立記念日に行われたのですが、
今回はfecebookやメールでの連絡が功を奏したのか、これまで
一度も顔を出さなかった子が出席していたりして、想像以上の
おもしろさでした
同級生っていうのは不思議なもので、3年間同じ校舎で時を
過ごしたことが安心感につながるのか
お互いに顔も名前も
知らなかった子とでも打ち解けて話ができたのが驚き。
かと思うと、「あの時はキツい言い方してごめん。ずっと謝りた
かってん
」と頭を下げてくれる男子がいたりして
当の本人である私はすっかり忘れていたのに、そんなこともあ
るんですね。
今回は初めて二次会にも出席してきました
いつもは一次会で帰ってたんだけど、人数集めのためと幹事に
頼まれたこともあり、Nと一緒に
それが思いがけず大勢の参加で、借り切ったカラオケBOXは
一度席を離れたら戻る場所はない
という感じ。
実際、私の座っていた椅子にも割り込んでくる子がいて、ずっと
半ケツ状態でした
騒々しい歌が響くなか、もうほとんど叫ぶような調子での会話
が続き、最後は声が出なくなってしまったほど
しゃべって笑って、またしゃべって笑って…。
あんなに楽しかったのは、何年ぶりかというくらいでした。
あまりレベルの高くない、いわゆる進学校ではなかったけれど
A高校の卒業生で良かったと、心からそう思いました。
楽しかった話は、ひとまずこれにて終了。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の後半はもう目の回るほど忙しくて

楽しかったことも、嬉しかったことも、悲しかったことも、
何もかもがいっぺんに押し寄せ、本当に忙しかったです。
まず楽しかったのは、何といっても高校の同窓会。
ちょうどわが母校、A高校の創立記念日に行われたのですが、
今回はfecebookやメールでの連絡が功を奏したのか、これまで
一度も顔を出さなかった子が出席していたりして、想像以上の
おもしろさでした

同級生っていうのは不思議なもので、3年間同じ校舎で時を
過ごしたことが安心感につながるのか

知らなかった子とでも打ち解けて話ができたのが驚き。
かと思うと、「あの時はキツい言い方してごめん。ずっと謝りた
かってん


当の本人である私はすっかり忘れていたのに、そんなこともあ
るんですね。
今回は初めて二次会にも出席してきました

いつもは一次会で帰ってたんだけど、人数集めのためと幹事に
頼まれたこともあり、Nと一緒に

それが思いがけず大勢の参加で、借り切ったカラオケBOXは
一度席を離れたら戻る場所はない

実際、私の座っていた椅子にも割り込んでくる子がいて、ずっと
半ケツ状態でした

騒々しい歌が響くなか、もうほとんど叫ぶような調子での会話
が続き、最後は声が出なくなってしまったほど

しゃべって笑って、またしゃべって笑って…。
あんなに楽しかったのは、何年ぶりかというくらいでした。
あまりレベルの高くない、いわゆる進学校ではなかったけれど
A高校の卒業生で良かったと、心からそう思いました。
楽しかった話は、ひとまずこれにて終了。