我が家は父親が超現実主義者だったので

クリスマスにサンタがプレゼントを持ってきてはくれなかった。母親が「クリスマスプレゼントだよ」と赤い本物のブーツやリカちゃん人形をくれたっけ。
ちなみに遊園地やディズニーランドも連れて行ってもらった記憶がない。 (

その反動で今は行きたくてしょうがない)
なので絵本を読んで、サンタクロースというおじいさんが外国に実際にいて、子供たちにプレゼントを配る役目をしているんだと思っていたよ・・・・・
なので、「この人その職業(ボランティアか)なんだ~

」と思っていたのは小学2年くらいまでかも・・・
だから子供には夢をずっと見て欲しい。
クリスマスには毎年サンタの手紙を出したり、プレゼントを隠し置いたりしています。
ディズニーランドや遊園地にもいっぱい連れて行きたい。
自分のように、夢を見ないで大人になって欲しくないのでした