goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

立呑くぬぎやからの松屋☆四条大宮

2025-01-30 21:01:00 | ある1日の呑み歩き
急遽、飲みに行く事になり四条烏丸からブラブラ歩き

『立呑くぬぎや』(四条堀川下ル)

「おでんのだし巻」250円

「ガリ〆鯖」200円
見た目はアレ?て思ったけど海苔が良い仕事しててムチャ美味しい

「ポテトサラダ」200円

「牛肉タタキ」350円

おでんは「ちくわぶ」150円、「ちくわ」120円、「大根」150円

「厚揚げ」150円

「ひとくちエビフライ」350円
小さいけどプリプリでした🍤

コスパ最高です

からの『松屋』

ビール好きさんは「2種盛牛焼肉丼小盛 豚汁セット」940円

私は「水煮牛肉〜四川風牛肉唐辛子煮込み〜」1,180円
ムッチャ辛かったですわ🌶️
なんとか完食したけど冒険しすぎました〜

宅飲み

2025-01-29 18:58:00 | テイクアウト
1人暮しになってから宅飲みが増えました。
京都駅に行くと必ず寄ってしまう『ロピア』では

「ローストビーフサラダ」や

「小林さんちのナポリタン」←カリオストロ

「牛カルビキンパとヤンニョムチキンセット」、「海老とブロッコリーの玉子サラダ」

「ウインナーベーコンピザ」温めるのが難しかった🍕

「冷凍ホタテ」

「ほぼ海鮮巻き(めばち鮪)」

おまけで「おにぎり」w
もちろん宅配ピザも取ってて

『ピザーラ』の「蟹マヨクオーター」や

『ドミノピザ』の「クワトロミートマックス」

『マクド』では「ナゲット食べ比べ」

従兄が来た時は日本海の幸を持ってきてくれた🐟
クリスマスイブは四条烏丸に『コストコ』の再販店が出来たし

「シュリンプカクテル」と「ハイローラー」

「玉子サラダ」と「ローストビーフ」は『スーパーLIFE』で買いました。

忘年会は『北欧キッチンしのん』の

「オードブル盛合せ」と

父親直伝「ちゃんこ鍋」を作りました

久しぶりやったし私的にはビミョー

大晦日は「最強どん兵衛」にニシンをのせました🍜

皇后杯女子駅伝では

『ふるさと屋台村』で

宮崎県の「鶏の炭火焼」

静岡県の「富士宮焼きそば」

「蟹弁当」

「元祖牛肉弁当」

年末年始に良く飲んだ飲み物は

「スタイルフリー生ジョッキ缶」や

「未来のレモンサワー」

ちょっと高いけど美味しいよね

鉄板とアテ ふぅふぅ☆四条烏丸

2025-01-24 13:56:00 | 居酒屋
単品飲み放題1,200円で見つけた

『鉄板とアテ ふぅふぅ』(烏丸錦東入る)

「枝豆ペペロンチーノ」396円

「鉄板!ふぅふぅ餃子」495円

「自家製つくね濃厚卵黄」528円

「鉄板焼き小籠包 3ヶ」528円

ぷっくりしてて良いよねぇ

「鉄板麻婆豆腐」869円

「鉄板海老ぷりぷりチャーハン」858円

玉子はセルフ。何故かご飯の上にもかけてしまった

テーブル席で予約したけど、凄い不安定で狭かったし2人やったらカウンターの方がオススメかも

酒と旬五郎からのモッさんのべた焼☆四条大宮

2025-01-21 21:38:00 | ある1日の呑み歩き
インスタで美味しそうなお店を見つけたし行ってみたのが

『酒と旬 五郎』
ほぼ満席やったけど、次の予約までならって事でギリギリ入れました

「突き出し」全部美味しかったけど、お寿司がムチャうま🍣

「かに味噌」500円

「吉田スペシャル」600円

「白子ポン酢」はクモコとタイかな?

日本酒「黒龍」グラス650円

「八海山 越後で候」グラス600円

天ぷらは「牡蠣」400円✖️2

「あなご」600円、「ちくわ」100円

そして「おでん大根」150円

「茶碗蒸し」500円
人気店なので予約必須です。
そして喫煙OK🚬


からの『モッさんのべた焼』

「生ビール」580円、「生マッコリ グラス」600円

「赤ウインナー」480円

「スペシャルべた焼」は大きさ何にしたかな?

青のりたっぷりかけて美味しかったです



海鮮屋台 あみたつ☆三条会商店街

2025-01-10 13:52:00 | ある1日の呑み歩き
三条会商店街を歩いてると見つけてしまった『あいよっ!二条駅前店』

どんどんお店が増えてて凄いね👀

「突き出し」280円✖️2と「生ビール」270円

「味噌バターマカロニサラダ」299円

串カツの「鶏もも串」160円✖️2、「名物!牛ロース串」270円✖️2、「大海老串」99円、「大海老串(タルタルソース)」149円

生ビール飲めて満足したら目的のお店へ🚶

目的のお店は『海鮮屋台 あみたつ』
生ビールが苦手なプレモルなんですよね

「シマアジごまだれ」1,200円

ビール好きさんでカニ好きさんは「コッペカニ」880円🦀

魚卵好きの私は「くもこポン酢」880円

「焼ハマグリ 5ケ」880円

「日本酒」660円

「カレイ煮付け」880円

「白ワイン」

「鯖寿し」680円
魚介を堪能しました〜

京一のラーメン食べてみたいなぁと四条大宮まで歩いたけど閉店時間

て事で『ラーメン京龍』(四条大宮ロータリー)

ビール好きさんは「白龍(こってり豚骨)炒飯セット」1,300円

炒飯はシェア

私は「赤龍(鶏ガラ旨辛)」950円
食べた食べた〜