goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

アヒージョと和食のほっこり隠れ家K☆西院

2024-10-28 20:10:00 | 居酒屋
飲み歩き女子会3軒目は

阪急のトムとジェリー号に乗って

西院駅まで移動🚃

どこに行こうかと西大路四条を下がったとこで見つけた『アヒージョと和食のほっこり隠れ家K』に行ってみる事に。

「お通し」

「卵黄しょうゆ漬け」200円はちょっと辛かった…。

アヒージョは具を選べるし

「エビのアヒージョ」1,600円でトッピングはアスパラとジャガイモ🥔

母娘でされててほっこりできる空間でした
ただ、3階やったかな?階段しかないです

京都つりや☆烏丸御池

2024-10-21 18:53:00 | 居酒屋
飲み歩き女子会2軒目は本日の目的のお店、三条境町通り下がる

三条食彩ろぉじ内にある『京都つりや』

「つきだし」480円と「生中」580円🍺

つりやってだけあってお刺身がいっぱい🐟

て事で「天然スズキの炙り」880円

「天肉」880円

「近江牛ユッケ」1,600円

「白ワイン ハーフボトル」2,000円🍷

「牡蠣ポン酢」980円

アツアツで旨し

「もちベーコン」380円

「イカスミパエリア」980円🥘
これはちょっと辛かった

店内には釣具がいっぱい
お魚メニューの内、いくつかは釣ってきはったんやろな🎣
小さいお店なのもあるかもしれんけど、人気店やし予約は必須です


炭火焼こてっぱん☆河原町

2024-10-20 15:15:00 | 居酒屋
同級生3人で飲み歩き女子会の1軒目は

『炭火焼こてっぱん』(四条河原町)

「浅漬けナス」380円

「ミノフライ」680円はソースがムチャうま

「ねぎま2本」450円

「セセリ2本」410円

「きも2本」410円は大きくて旨し

1階はカウンターで満席っぽく2階の広いテーブルに通されたんやけど、ホットプレートみたいなんが置いてあって焼鳥が冷めへんよう保温されてました

立ち飲みからの韓国料理☆西院

2024-10-14 11:26:00 | ある1日の呑み歩き
久しぶりに立ち飲みに行きたくなり

『裏路地stand五光』(阪急西院駅裏)
とりあえずベジファーストで

「ズッキーニの塩昆布和え」280円と「わさび菜のわさび和え」確か200円

「牛すじ煮込み」380円

おでんの「手羽元」「大根」150円、「ちくわ」80円、「厚揚げ」120円
立ってるのが辛くなり並びにある

『ナム』

「飲み放題」1,780円と「お通し」300円

「ほうれん草ナムル」400円

「ポッサム」880円

「特製ワンタン」280円

チャミスル飲んだからか〆てへんからかムッチャ酔っ払って、この後行ったカラオケで寝てたみたい🎤
帰りもフラフラするしタクシーで帰りました🚕

大和大路通り飲み歩き

2024-10-10 23:33:00 | ある1日の呑み歩き
同級生に誘われて祇園飲み歩き🍺

友達が気になってた『本格小皿韓国スタンド アットマーク ギオン』(四条大和大路下る)

せっかくなので韓国ビール「CASS」1,200円

「自家製ナムル セロリ」400円

「自家製キムチ 3種盛り」800円

「豚足」400円はとろとろ〜。一緒に炊かれてたニンニクもとろとろでした🧄

「チャプチェ」500円

「本日のマッコリボトル」3,000円

「ぶつ切りサムギョプサル」900円

立ち飲み屋さんで黒板にはみんな色々書いてはります。

トイレの手洗いが台所みたいで面白かった🚽
ただ、立ち飲みやのにワインやマッコリがボトルしかなかったのが…。

2軒目は同じ通りにある

『イザカヤ ルツボ』

「赤ワイン」

燻製の「チーズ」と「砂ずり」

「いぶりがっこポテトサラダ」

「イチヂクのバター炒め」

「白ワイン」

3軒目は同じ通りにあっていつも行く『T-BAR』

「マルガリータ」

「チンザノ ロッソ」

これは何やったっけ?

良う飲んだし次の日二日酔いやったけど楽しかった〜