goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

お酒の美術館 阪急西院駅前店

2022-08-31 23:51:00 | BAR
先週の飲み歩き1軒目は『お酒の美術館 阪急西院駅前店』で待ち合わせ。

ファミリーマートの中にあるコンビニバーやねん。
勝手に立ち飲みやと思ってたら座れました(笑)

とりあえず「生ビール」500円を注文🍺
ドライかと思ってたら、ちょっとクセがある。マルエフだそうです。

おつまみはファミマで買ってきて持ち込むスタイル。

枝豆食べてからの生ハム。

「ジンバック」500円
生ビールもやけどジンバックもバーテンさんが丁寧に入れてくれはります🍸

ドリンクは500円からでサク飲みやら待ち合わせ良いかもね

昇仙でコスパ最高ランチ☆太秦

2022-08-28 15:39:00 | ランチ
先日ランチに誘われ太秦中学校の北側にある『中華料理 昇仙』へ。

着いたら汗だく💦「瓶ビール」480円がしみる〜🍺

「焼餃子」280円はニンニクのパンチがあって旨し🥟

「昇仙ランチ」880円

から揚げ、焼き豚、酢豚、八宝菜がワンプレートに👀
ボリューミーでコスパ最高
ランチやのに夜でも注文できるとか?

「炒飯 小」と

「冷やし中華」のセット
春雨がのってるって珍しいよね。

いやぁ昼から食べ過ぎ飲み過ぎ
家に帰ってから寝てもうた


肉もん 四条大宮本店

2022-08-27 22:12:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目は10連勤明けのお疲れさんにスタミナをつけてもらおうと

『肉もん 四条大宮本店』で焼肉

お通しのもやしと「マッコリ」450円

カウンター席やったし「ちょい飲みセット」1,000円

「白菜キムチ」と「ハラミ」と「カルビ」にドリンク1杯で1,000円て安い

「カチ割りジョッキワイン 赤」500円
暑い日は氷を入れちゃいます🍷

「名物ホソ」650円に相性が抜群という「塩昆布」150円。

焼き方をなんとなく見つつ焼いて

塩昆布のせて食べたら旨し

「名物ハラミユッケ」1,800円も無茶苦茶美味しかった

「上ロース」1,400円やったかな?

美味しいお肉を堪能して幸せ〜


ガストの猫型配膳ロボット☆四条大宮

2022-08-26 14:25:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き1軒目は『ガスト四条大宮店』。

場所的にお寝坊さんが来るのを待つのにちょうど良いし選びました。
嵐電四条大宮駅の隣やし、大雨予報の日やったし☔️

「生ビール」549円には柿ピーがついてました🍺

「ほうれん草とベーコンのチーズ焼き」340円

「愛媛 八幡浜産じゃこ天」230円

店内は猫型配膳ロボットが忙しく動き回ってるねん😸
それが可愛すぎて釘付け
お寝坊さんが到着して生ビール2杯注文したら

やっと持ってきてくれてん。
それまでは店員さんやったのよね。

「まぐろユッケ」560円

生ビールについてくる柿ピーが6個…。
あっ💦お腹が空きすぎて1個食べたし7個や

平日の昼間やったらハッピーアワーもあるし、また猫ちゃんロボットに会いに行こ

韓杯房プルダ 三条木屋町店

2022-08-19 11:39:00 | 韓国料理
韓国料理飲み歩き2軒目は木屋町御池下がったビルにある

『韓杯房プルダ 三条木屋町店』
このビルは前にスッポン食べにきたわ🔻
ツバクロすっぽん食堂 京都店☆木屋町御池

ツバクロすっぽん食堂 京都店☆木屋町御池

7月5日(金)飲み歩き2軒目は 「ツバクロすっぽん食堂 京都店」(木屋町御池下る) 気になるメニューもあるけど目的はすっぽん! どの鍋にする?言いつつ ...

 


「生ビール」とお通しの「韓国のり」。
生ビールは一番搾りってなってたけど違うよぅな?

「白菜キムチ」400円

「ヤンニョムケジャン〜ズワイ蟹〜」4,000円
お高いし迷いましたが、身が甘くて美味しかった〜🦀
ちょっと食べにくいけど。
蟹は苦手やのにケジャンになると食べれるのよね

「生マッコリ」はヤカンとカップが良い感じ

「豚足」さっき豚の皮食べたとこやのにw

何鍋やったやろ?「ホルモン鍋」かな?

1人前でこの量それで2,000円位やったしお値打ちよね

「チャミスル プレーン」はグラスがハート型で可愛い

〆の「乾麺」

意外と量があってお腹いっぱいになりました

もう1軒行きたいけどお腹いっぱいやし祇園にあるBARで

「チチ」と

「チンザノ ロッソ」

韓国料理とカクテルを堪能した飲み歩きでした