
GOTOでか観光客が多く、ツアーのバスが到着したとこやったんか

人が多くて密〜


庭に出るとホッとひと息


天気が良く、紅葉は見頃が過ぎつつあったけど紅葉の絨毯も綺麗で満足

満足したらビールが飲みくなってきた(笑)

て、事で京都市営地下鉄で二条城前駅まで移動して三条会商店街をブラブラ歩いて

『海鮮屋台 あみたつ』で昼飲み


元魚屋さんなんかな?魚介がずらっと並んでて見てるだけで楽しい


やっぱりお造りが食べたいと「ホッキ貝」650円、「つぶ貝」950円、「寒ぶり」650円

「皮ハギ(きもつき)」950円

大好物の「くもこ天ぷら」950円は熱々トロトロで旨し


「あみたつ名物 元祖串おこげ」は砕いたアラレを衣にした串揚げで
だしのあんにつけて食べるねん。
アラレのカリカリと優しい味のあんが合って


「ゲンゲの煮付け」450円は薄めの味付けで私好み

ゲンゲは身がフワフワで皮のとこはプリンプリン

〆は「鯖寿し」650円。


〆は「鯖寿し」650円。
酢飯が柔らかかったのが少し残念やったけど、鯖が分厚くて満腹〜

アルコールは「中ビン」500円で「カップワイン ロゼ」400円。


アルコールは「中ビン」500円で「カップワイン ロゼ」400円。
生ビールがあるんやけど苦手な銘柄やったしスーパードライの中ビンにしてん。

もちろん定食メニューもありますよ。

もちろん定食メニューもありますよ。

お昼から贅沢してしまいました。
メニューがいっぱいあるし、あれもこれも食べたくなる(笑)
両親も喜んでたし良かった
