goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

飲み処 赤まる☆西院

2022-04-15 18:10:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き1軒目は『飲み処 赤まる』(西院)。

インスタで見て気になっててん。

味のある良い感じの店内で喫煙OK🚬

カニ好きさんは「カニ味噌」500円。

私は本日のおすすめメニューから「紫竹庵の恋どうふ」660円。

濃いと恋をかけてあるそうで、塩が良く合う濃いお豆腐でした

お刺身の「ブリトロ」500円はコリコリ🐟

「宮古牛の牛カルビ焼き」770円旨し

お店のお姉さんオススメの「大根のからあげ」500円。

たくさん並んでたソースはどこで使うのか分からず(笑)
あ!馬肉メニューがたくさんあったのに食べてへん💦
また次回に

我流酒場おっぺけ亭でササミチップス食べ納め

2022-04-09 16:26:00 | 居酒屋
先週の飲み歩きは『我流酒場おっぺけ亭』(梅津段町上る)。
次の日、仕事やったし大人しく地元で呑んでん🍺

食べかけの「小松菜油揚げ煮」300円

「魚そうめん山かけ」550円
山かけにするとスルスル入って旨し

「タイ白子ポン酢」650円

「牛バラスタミナ鉄板」750円

3月のオススメ「ササミチップス」550円を食べ納め。
またして欲しいな。

「蒸し鳥ゴマ酢和え」500円
お酢でサッパリと美味しい。

「キーマカレー ナン」750円

来週の飲み歩きは中止かも〜。
残念


やっと行けた杉玉☆西院

2022-03-31 11:28:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目はずっと行ってみたかった

『杉玉 西院店』
伏見にあるのを聞いてて行ってみたかったけど機会がなく。
西院に出来ると知り、楽しみにしてたけどまん防になってしまって今日に至る。

ビールは苦手なプレモルやし日本酒「来福純米さくら酵母1合」879円。
お湯に浸かった桜の塩漬けが一緒に出てきました。
お酒に浮かべると春〜な感じ🍶
ちなみに「生ビール」は439円。
ちなみにプレモルは体質に合わず悪酔いしてしまう。

「欲張りな刺身4点盛り」658円

お醤油は2種類出てきました。

「欲張りなシュウマイ3種盛り」439円は雲丹醤油で。

「雲丹といくらのこぼれ軍艦」329円

気になってた「キャビア寿司」329円は蓋を開けると

キャビア〜。※ランプフィッシュキャビア

キャビアの下にネギトロ的なんがしいてあって、その下が酢飯🍣

選べる「王道3貫」329円は甘エビ、穴子、ハマチ。
こちらも選べる「厳選2貫」329円は中トロとうなぎ。

「獺祭 純米大吟醸45 1合」1,099円まで飲んじまった

「旨い。茶碗蒸し」329円と「おでんの大根なのに天麩羅」329円

茶碗蒸しはムッチャ探して注文したのに覚えてへん

理由は大根の天麩羅が美味しすぎたから。
茶碗蒸し好きさんに薦めてもなかなか食べず。
絶対好きやしとムリやり食べさせたらハマってしまって、残り全部食べられてしもた

お値段は329円中心でコスパ良し。

次回は極み寿司を中心に食べてみよう。
飲めるサーモンとか気になる〜




久しぶりの飲み歩き1軒目は秀吉☆西院

2022-03-30 10:36:00 | 居酒屋
京都もまん防が解除されたし飲み歩き再開
1軒目の『お好み焼き秀吉』は

平日19時までに入店したらアルコール半額🍺

このお店のメニュー的にコスパ良くソースも美味しい「ウインナー焼き」370円。

「とん平焼き」610円は

分厚いお肉が巻かれてました。

「豆腐ステーキ」530円

「餃子(焼き)」400円

「明太チーズ」470円は

溶けてきたらテンションUP

おこげも出来てる
これはマストですな


まん防の間おっぺけ亭☆太秦

2022-03-21 17:46:00 | 居酒屋
明日、蔓延防止充填措置解除されます。
まん防の間はウロウロせず

『我流酒場おっぺけ亭』で飲んでおりました🍺

「お造り盛り合わせ 小」1,100円や

「ぶりカマ」650円なんかの定番以外には

季節物の「くもこポン酢」650円や

「のれそれ」650円

珍しかったのは「新物とり貝酢味噌」650円

開いてないのは初めて。中の味噌がムチャ旨でした

前から気になってた「ゆでギョーザ」500円は生姜のタレが良い感じ

寒い日は「肉吸い豆腐」750円や

「忍び豆腐」700円

シンプルで美味しい「九条葱油揚げ」520円

「キスと舞茸の天ぷら」800円

「豚バラ唐揚げ」600円はパンチのあるタレがポイント

3月のおすすめ「ササミチップス」550円はハマりそう。

毎年楽しみにしてる「立春朝搾り 月の桂」750円はほぼ私が飲んだかも(笑)

2月のおすすめ「スジ入りそばチャーハン」670円は甘めやけど美味しい。

こちらも2月のおすすめ「〆の一杯あさり味噌汁」250円

3月のおすすめ「手作りワンタンスープ」520円

〆の定番は「キーマカレー ナン」750円

色々食べたなぁ。
それでも食べてへんメニューはまだまだあるし飽きひんわ。
今週からおっぺけ亭も交えつつ、感染症対策も万全に飲み歩き再開します。