goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

餃子の王将からの三吉酒場☆太秦

2023-05-23 22:59:00 | ランチ
ゴールデンウィークもお昼に飲んでおりました🍺
まずは『餃子の王将 太秦店』

おつまみメニューの「ミニ焼豚」300円。
後にじっくりメニュー見たら

「焼豚」450円の方がお得やん🉐

「餃子」250円

「にんにく🧄激増し餃子」290円

ちなみにジャストサイズは「餃子(3ヶ)」135円、「ニンニク🧄激増し餃子(3ヶ)」160円。

ジャストサイズの「カニ玉」277円

ジャストサイズの「鶏の唐揚」320円

〆はジャストサイズの「餃子の王将ラーメン」370円。

焼豚やジャストサイズの餃子を食べた時は他に

ジャストサイズの「肉と玉子のいりつけ」287円と

ジャストサイズの「春巻(1本)」170円も食べました🥚
王将はジャストサイズがあるし色々食べれて良いですね

王将に行く前に気になってた

『三吉酒場』(太秦大映通り商店街内)に行ってみてん。
1階は立ち飲みでお昼からしてて

地下は座れます。1階と地下は同じ店のような違うような…。

元々スナックやったし、1曲100円でカラオケもできるみたいです🎤
こないだYouTuberの京都アッキーが来てたようで動画がUPされてました📹
1階のマスターと友達らしい。


昇仙の木須肉☆太秦

2023-05-16 22:10:00 | ランチ
ここのとこ臨時休業の日に当たってなかなか来れへんだ

『昇仙』(太秦中学校を上る)でランチビール🍺

「瓶ビール 中瓶」500円

「焼餃子」290円

いつもやと色々食べれる「昇仙ランチ」950円にするんやけど、たまには違うものをと

食べてみたかった「木須肉(ムーシーロー)」880円は肉・玉子・野菜のいりつけ。
具沢山でムッチャ美味しい😋
ビールがススム

「軟炸鶏(エンザーキイ)」780円はかしわの唐揚げ🐔

ランチもええけど単品で頼むのも良いね

大阪空港で黒門まぐろのエン時

2023-05-13 22:44:00 | ランチ
用事があり母親と豊中に行ったついでに

ランチしに大阪空港へ✈️

どこで食べようかと迷ったけど前回と同じ『黒門まぐろのエン時』🐟

母親は「本マグロ三昧丼」2,400円

私は色々入った「特選丼」2,400円にして分け分け。

丼にはお味噌汁がつきます。てか全く前回と一緒になってしまった

お昼からやむと思ってた雨が降り続いてて寒かったし展望デッキには行けず。
諦めてモノレールに乗ったら雨がやんだという

キネマ・キッチン&アララで昼飲み☆太秦

2023-05-12 11:06:00 | ランチ
ランチビールのお誘いがあり、太秦大映通り商店街にある

『キネマ・キッチン』

日替わりの煮込みハンバーグが気になり「日替わりセット」980円

ハンバーグが2個ついてたし仲良く分け分け出来ました。

唐揚げはマスト!単品で「からあげ」を注文。安定の美味しさでした


もう少し飲みたいしお向かいの『アララ』で「瓶ビール」700円

「貝柱のベーコン巻」1,500円は自家製のタルタルソースだけでもビールが飲めるw

「豚肉とピーマンのカキソース」1,100円

「ポテトソーセージのチーズ焼き」800円

お昼から食べ過ぎ飲み過ぎで幸せ〜


隠れ酒場ともしびでランチビール☆四条烏丸

2023-05-06 11:00:00 | ランチ
なかなか夜に飲み歩き出来ひんけど、すきあらばランチビールしてます🍺
用事が終わって、チョコザップでチョコっと運動して、買物して美容院で教えてもらった

『隠れ酒場ともしび』(四条烏丸上る)でランチ🍺

目的はハッピーアワー
黒板に書いてあるお刺身を注文したら生ビール半額

て事で「カンパチ」🐟

ランチメニューを見つつ、お刺身食べたしなぁ。

量やら内容やらで迷ってたら

夜のメニューでも良いと聞き「自家製コーンビーフポテトサラダ」450円。
胡椒が効いててビールに合う〜🍺

調子に乗って「トマトチーハイ」420円。

〆はランチメニューにもあるけど単品で「居酒屋さんのドライカレー」680円🍛

ちなみに喫煙OKです🚬

美容院では、いつも飲み屋の情報交換してるねん
ええとこ教えてもらいました