goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

サッカー三昧

2012-07-14 18:47:29 | 日記
今日は朝からの激しい雨で午前中の上グラ練習は中止にしました。

Aチームは佐伯へのトレマッチ。
Bの5年4年は西風リーグU11。
Cの3年はサンフレカップ。

それぞれ参加しました。




Aチームは佐伯トレマッチ
引率はケンタ・M木・K原でした。

佐伯さんいつもお世話になります。
今回も招待してもらってありがとうございます。
対戦の各チームのみなさんありがとうございました。

結果から…。

1試合目
3-2船越
得点者:シンタロウ2・シュント

2試合目
2-1岩国
得点者:ソウタロウ・シュント

3試合目
0-1大竹
得点者:なし

2位対戦
4試合目
0-7佐伯
得点者:なし

佐伯までは山道です(^_^;)
過去も車酔いで気分の悪い選手も出ましたが、今回も出たようです…。
自己管理を考えるように。

試合はプレッシャーの少ない相手には善戦。プレッシャーの激しい佐伯さんにはボロボロにやられたようです…。4試合目はBメンバーだったとは言え前半だけで0-6だったとか。
Bで参加した全日を思い出しますね…。イージーなミスを連発して、マークが付けなかったり判断が悪かったり…。
今日の試合はもう終わった事です。
明日もトレマッチがあるから、それぞれがどれだけ修正できるかが大事ですね。
佐伯さんは1位通過だったのに、ウチと試合をしたいから2位に降りてきたとか(@_@;)期待に添えなくてすみません…。

・・・・・・・・・・・

Bの5年生以下は西風リーグU11
晴れ男の本領発揮してしまいました。あれだけの豪雨の後で上グラ水たまりが3つだけ(@_@;)
それとKとうコーチがサンフレカップの前にグランド作りを手伝ってくれました♪感謝♪
引率は私のみ。



では結果…。

1試合目
1-1原
得点者:ヒロキ
MIP:ヒロキ

2試合目
0-3緑井
得点者:なし
MIP:タイシ



Bだからなのか…グランド作りの際に自分から考えて動く事ができない選手が多すぎ(T_T)
そのいまいちな雰囲気の中で試合スタート…。

今日はAからヒデトシをレンタルしてきた事もあり、要所要所で踏ん張れました。
1試合目はヒロキの得点もよかったですね♪それまでの動きはいま一つだったのに、得点シーンではよく決めました♪
原のナオキが中盤でゲームを作る中で粘り強く戦えました。ジュンペイ、タイシの粘りかな…。内容は相手が上。これからも負けないように頑張りましょうね♪
2試合目も強豪の緑井。GK召集のヒデトシを前に使い1ピリ目、GKで使い2ピリ目と相手のミスにも助けられながら0-0と我慢しました。1ピリ目のヒデトシ→トシキの決定的チャンスが惜しかったですね。
その後3ピリの前にみんなに聞きました。
「0-0で終わるか1点でも取りに行くか…どっち?」
「点を取って勝ちたいです!」
みんなが言うのでヒデトシを前にしてマコト、ジュンペイも前にして3年シュンヤにGKを任せました。開始から立て続けに3失点(^_^;)これは仕方ない事ですね。
私的には勝ちたいって気持ちが見えたのがよかったと思いました。
2試合目の反省点で言うと「簡単に足を出し過ぎ」でしたね。相手7番のドリブルに我慢できているのはジュンペイだけでトモキ、ミズキ、マコト、ヒロキは当たりも軽かったです。
これからの練習と明日の試合で改善しましょうね♪

対戦の原さん、緑井さんありがとうございました。

・・・・・・・・・・・

Cの3年生はサンフレカップU9。
サンフレのブチコーチ。いつもありがとうございます♪
引率はKとうコーチにお願いしました。



結果から…。

2-1牛田
得点者:ヒナタ・フーマ

8-0海田
得点者:ショウタロウ5・リンジ・シューキ・タクト

5-0深川
得点者:タクト4・リンジ



1位通過で決定戦♪
4-1古田
得点者:タクト2・ソラ・シューキ


ベアーズグループ優勝です♪

内容は分からないけど、本当によく頑張りましたね♪
やはり日々の練習が大事です。
毎日頑張ればこうして優勝もできるんだよ♪
この学年…期待大かも(*^^)v

サンフレのブチコーチ。シオさん。
対戦の各チームのみなさんありがとうございました。